これは名作間違いなしやね
2: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:39:48.91 ID:pJfGPqUb0
フライデー襲撃事件 1986年12月9日
たけしの挑戦状 発売日 1986年12月10日
たけしの挑戦状 発売日 1986年12月10日
7: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:43:18.14 ID:rTs/uPAod
>>2
今じゃお蔵入りやな
今じゃお蔵入りやな
68: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:11:28.44 ID:PKqVaNxk0
>>8
フライデー事件の影響でCMは打ち切られたぞ
フライデー事件の影響でCMは打ち切られたぞ
61: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:07:54.74 ID:VPfULn4m0
>>2
はえー凄い時代やな
はえー凄い時代やな
93: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:22:52.18 ID:Q5X7Qdg50
>>2
よく発売したよ
よく発売したよ
3: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:40:41.29 ID:esFFDCLM0
なんやこのクソゲー、ヤクザみたいなの殴ったら殴り返されて死んだわ
42: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:59:18.50 ID:PKqVaNxk0
>>3
ヤクザ殴ったのに殴り返されなかったらリアリティ無さすぎやろ
ヤクザ殴ったのに殴り返されなかったらリアリティ無さすぎやろ
5: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:41:31.58 ID:jt39rp3dM
早すぎたGTA
6: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:42:23.71 ID:CL6egxbod
攻略本読んでもわからんから電話で問い合わせたら「担当者は死にました」って言われたんやが
24: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:52:36.71 ID:3z8/IyFba
>>6
まるでたけしの挑戦状みたいな話やな
まるでたけしの挑戦状みたいな話やな
9: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:45:54.50 ID:7L9ajyzL0
打ち合わせという名の接待宴会で酔ったたけしがデタラメ言った内容をタイトー担当者が忠実に実現したという
13: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:47:11.81 ID:EMT3UV1A0
>>9
ノートにアイディアビッシリ書いてきた説とどっちが本当なんやろな
ノートにアイディアビッシリ書いてきた説とどっちが本当なんやろな
17: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:49:44.69 ID:7L9ajyzL0
>>13
たけしと制作担当が一度も会ってない説も好き
たけしと制作担当が一度も会ってない説も好き
10: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:46:18.79 ID:xp4D5Gr40
2時間放置せなクリアさせんとこ🙃
14: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:48:33.07 ID:zDwF52apd
たけし(泥酔)の意見を忠実に守った模様
16: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:49:11.45 ID:E1nH8Cjj0
パチンコの景品に攻略に必要なアイテムが存在
↓
しかし、この景品の必要玉4,000発に達する直前で「パチプロは困りますよ」と玉没収される
↓
なので適当な玉数を購入し全部吸った後にⅡコンのマイクに「出ねぇぞ」と叫ぶとヤクザが現れるので殺すと5000発獲得
天才
↓
しかし、この景品の必要玉4,000発に達する直前で「パチプロは困りますよ」と玉没収される
↓
なので適当な玉数を購入し全部吸った後にⅡコンのマイクに「出ねぇぞ」と叫ぶとヤクザが現れるので殺すと5000発獲得
天才
18: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:50:18.21 ID:XxQ0wLkcd
ゲームオーバー画面がトラウマ
19: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:50:58.98 ID:sO99f1LM0
背景の絵とかストーリーはたけしが考えた感じが出てるんだよな
21: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:51:43.85 ID:P9bV/TNRM
ていうかよくファミコンであんだけ無茶苦茶なもん作れたよな
26: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:52:50.25 ID:oB9LrbKb0
無駄に自由度高いよな。普通にすごいわ
27: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:52:58.12 ID:W7F+mqUXd
今の技術でたけしの原案通りに作ったら凄いの出来そうよな
28: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:54:12.71 ID:D6pCa0to0
シェンムーとか如くのはしり
29: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:54:55.45 ID:sykEpGZo0
たけしに映画化して欲しいわ
本当はどういう脚本だったか気になるわ
本当はどういう脚本だったか気になるわ
30: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:55:41.10 ID:mlP8U+kS0
たけしがファミコンオタクだったという
31: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:55:47.09 ID:L82CeqbfM
33: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:56:09.40 ID:3z8/IyFba
社長を殴ると上半身だけの社長がズレていくの笑う

34: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:56:41.34 ID:wuOoMJCsM
糞ゲーにもほどがあるんだよなあ
35: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:57:07.37 ID:lRrENULC0
クソゲー過ぎてビックリするやつ
パラグライダーかなんかで正解の島に降りないと詰みとかなんやねん
パラグライダーかなんかで正解の島に降りないと詰みとかなんやねん
37: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:57:38.26 ID:sheTMD8D0
攻略本読んでもクリアできないとか今ならクソゲー扱いになるで
48: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:01:36.34 ID:800RlT9a0
>>37
当時はクソゲー扱いされなかったという風潮
当時はクソゲー扱いされなかったという風潮
38: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:57:56.92 ID:Zxr3n2KA0
クソはクソなんだけど一緒にロマンも詰まってんだよな
39: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 14:58:25.00 ID:800RlT9a0
グライダーで飛び続けると赤い国が出てくるのすき
着陸出来たらなおよかった
着陸出来たらなおよかった

44: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:00:39.44 ID:L3zPKy3v0
gtaの先駆け
76: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:14:06.20 ID:aqelOcR5M
>>44
マジでそれ
早すぎたgta
マジでそれ
早すぎたgta
46: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:01:15.86 ID:PKqVaNxk0
万が一クリアできなくても攻略本読めば誰でもクリアできるから安心しろ
47: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:01:32.03 ID:IINalaxar
離婚して退職しないと宝探しにはいけないシビアさ
49: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:01:46.07 ID:Zxr3n2KA0
国内で暴れ回って仕事も家庭も捨てた男が秘境に宝探しにいく話
よくこんなん出せたな
よくこんなん出せたな
54: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:05:09.33 ID:PKqVaNxk0
>>49
宝を手に入れるにはそれくらい色々なものを犠牲にせんとアカンということやね
宝を手に入れるにはそれくらい色々なものを犠牲にせんとアカンということやね
57: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:06:30.12 ID:/0jOp7Lbd
たけしの挑戦状に挑戦したGCCX第1回の雰囲気ほんま好き
淡々としててキラキラしてないガチのオタク番組感がある
淡々としててキラキラしてないガチのオタク番組感がある
65: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:10:00.58 ID:IINalaxar
ほぼ全編ノーヒントはエグい
84: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:18:53.91 ID:PKqVaNxk0
>>65
一応ヒント機能もあるから…
一応ヒント機能もあるから…
66: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:10:31.83 ID:hcS96V1kp
ファミコンで作るには余りにも壮大すぎた
69: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:11:49.70 ID:jxUudJLA0
これとコンボイの謎リアルタイム世代でクリアできた奴いんのか
71: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:12:36.48 ID:Bd3vW5TSF
社長室の「愛 人」ってかけ札にうちのパッパが大笑いしとったわ
74: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:13:34.07 ID:buPeU97Na
わりとオープンワールドゲーの元祖よな
77: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:14:47.87 ID:LZMWfaBGp
正確に歌わないと先に進めないのがクソすぎる
79: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:15:15.48 ID:Gno244xJM
2時間画面を放置とかどうかしてる
80: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:17:03.99 ID:hcS96V1kp
会社でも家でも肩身狭いサラリーマンの悲哀を描きたかったって聞いた時は流石やなと思った
82: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:18:11.87 ID:ANu2cKwnp
攻略方法についての問い合わせ電話が多すぎで面倒だから「担当は死にました」って受け答えてたって逸話すき
88: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:20:18.34 ID:A0RBz4d6d
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな げーむに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな げーむに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^
95: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:23:39.99 ID:T8byobeWM
攻略記事無しで自力でクリアしたやつこの世で0人説
98: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:24:47.14 ID:SbV0kRIn0
のちに作るたけしの映画の世界観と合ってるんだが
ゲームで先取りしてたんかな?
ゲームで先取りしてたんかな?
100: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:25:18.08 ID:PZXMz6/qM
確かに理不尽で激ムズやけど
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険よりは面白い
これだけははっきりしとる
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険よりは面白い
これだけははっきりしとる
107: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:28:00.90 ID:C0ZTthtUd
つ ま ん ね え 映 画 だ な
108: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:28:57.16 ID:YeimODjo0
やったことないけど気になって攻略サイト見たけどそれでも意味わからんくて草
110: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:30:04.34 ID:TcqTlLTp0
たけしの戦国風雲児って何気にファミコンのボードゲームではかなり先進的なことやっとるよな
114: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:31:45.74 ID:LB5EUMMar
タイトル画面で自キャラ操作できるのは今風だな
120: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 15:34:19.95 ID:pInxNW1O0
こんなゲームにマジになっちゃってどうするのとかいう現代でも通用する煽り
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641533925/
コメントする