
1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:46:11.96 ID:IVbNJFgB0
こんなん無理やろ
2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:47:26.89 ID:EM/YlfjYa
FIREってそんなにええか?
年取って働かなかったらすぐ呆けて早死しそう
年取って働かなかったらすぐ呆けて早死しそう
3: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:48:18.37 ID:IVbNJFgB0
>>2
田舎暮らししてみたかったんやが、諦めるわ
田舎暮らししてみたかったんやが、諦めるわ
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:48:44.72 ID:2MKM0zkix
50歳から何すんだよ
何かやりたい事があるなら今やれよ
今この瞬間が一番若くて良い経験出来るんだぞ
何かやりたい事があるなら今やれよ
今この瞬間が一番若くて良い経験出来るんだぞ
7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:49:59.43 ID:IVbNJFgB0
>>4
海の近くに住みたかったんや
海の近くに住みたかったんや
5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:49:27.34 ID:JHO8m1tJM
年取ってから時間と金あってもやし30手前で仕事辞めて散財して人生強制終了するのが一番いい気がする
15: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:52:24.78 ID:SnTcNuNXM
アイディアはいくらでも湧くけど疲れて実行に移せへんのが辛い
いまやれって言われてもやる気必要やな
いまやれって言われてもやる気必要やな
17: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:52:37.53 ID:n8l9BzW/0
遅すぎて草
20: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:53:25.33 ID:IVbNJFgB0
>>17
ほんとはもっと早くしたいけど退職金との兼ね合いがね
ほんとはもっと早くしたいけど退職金との兼ね合いがね
19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:53:20.25 ID:v9x5OG6La
FIREってほんと間抜けな字面やと思うわ
24: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:54:48.61 ID:NMAoTMcoM
FIREは長生きできんからあかん
長生きのためなら今は週イチでも働け
って言われとる
長生きのためなら今は週イチでも働け
って言われとる
26: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:55:45.10 ID:IVbNJFgB0
>>24
月並みやが家庭菜園的なんやりたかった
月並みやが家庭菜園的なんやりたかった
60: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:04:28.50 ID:0yRA364eM
>>26
社会と縁が切れるとめっちゃ老化早いらしいで
社会と縁が切れるとめっちゃ老化早いらしいで
66: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:07:03.11 ID:aZQkr8JLM
>>60
30代で白髪まみれの同僚みるとそうも言ってられねえよ…
30代で白髪まみれの同僚みるとそうも言ってられねえよ…
74: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:08:46.22 ID:0yRA364eM
>>66
何事も程々が大事や
何事も程々が大事や
29: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:56:51.20 ID:ueqITv/B0
給料高い時にやめてて草
34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:58:02.79 ID:IVbNJFgB0
>>29
弊社賃金カーブ変わって40代でピークくるんよ
弊社賃金カーブ変わって40代でピークくるんよ
30: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:57:08.41 ID:OTS5NjsF0
50で働かないとか1番意味ないやろ
やりたいことあるなら別やけど仕事してる80くらいのジジババとか普通に元気やぞ
やりたいことあるなら別やけど仕事してる80くらいのジジババとか普通に元気やぞ
31: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 23:57:10.05 ID:9UkSiy5k0
ええなFIRE
でも今充分な金手に入れても仕事は辞めんやろな
ただ仕事の向き合い方は変わるやろうけど
社会に参加していたい
でも今充分な金手に入れても仕事は辞めんやろな
ただ仕事の向き合い方は変わるやろうけど
社会に参加していたい
44: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:00:34.37 ID:D0OkqTfw0
50から60でヒラって、一番美味しい時期なのでは
53: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:02:57.75 ID:fUOrHtS90
労働所得増加と投資に対する勉強が出来るやつじゃないと無理やしな
68: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:07:21.61 ID:BaXaDjGlr
今の若者「なるべく早くFIREするために贅沢品買いません、女いりません結婚しません、50歳くらいまで株投資信託だけ買い続けます」
終わりだよ
終わりだよ
75: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:08:51.75 ID:sry38hDU0
>>68
女と結婚と子供だけ作ってFIRE目指すのが一番やね
子供含めるとハードル上がるけどここまではやらんと幸せとはいえんと思うわ
女と結婚と子供だけ作ってFIRE目指すのが一番やね
子供含めるとハードル上がるけどここまではやらんと幸せとはいえんと思うわ
80: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:10:18.27 ID:VGb4UJQzM
ちなマジでFIREは欧米の概念やから日本の労働環境を前提とは違うで
まぁええけどね
まぁええけどね
82: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:11:40.66 ID:D0OkqTfw0
>>80
無能中年をさっさと会社から追い出すために流行らせてる感がある
無能中年をさっさと会社から追い出すために流行らせてる感がある
85: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:12:35.20 ID:rVcguKMga
クソジジイがその歳まで動かなかったのに何に感化されたか知らんけどテメェのキャパ以上の事しない方がええで
87: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:12:57.62 ID:JEv4ER2F0
日本人は細々とでも死ぬまで働いた方が幸せやろ
80越えても働いてるパッパ見てるとそう思うわ
80越えても働いてるパッパ見てるとそう思うわ
89: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:13:57.68 ID:B33mYP6J0
何千万円貯金すればファイアーできるの?
93: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:15:09.70 ID:I9mWe/hJ0
>>89
年間生活費×25が目安やとは言われてるけど実際厳しそうやな
年間生活費×25が目安やとは言われてるけど実際厳しそうやな
97: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:16:43.33 ID:sry38hDU0
>>89
1億やろ
安心したいなら2億くらいは欲しいな
1億やろ
安心したいなら2億くらいは欲しいな
92: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:14:29.22 ID:PtU2cHxL0
fireとか嫁が一番嫌がりそうやけどな
旦那がどんだけ気をつけてても旦那が不定期に家におる状態やと心情的に行動が制限されるらしいし
旦那がどんだけ気をつけてても旦那が不定期に家におる状態やと心情的に行動が制限されるらしいし
94: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:15:21.82 ID:tsftQRAB0
3000万貯めたらバイト生活で良い気がする
95: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:15:57.90 ID:VGb4UJQzM
>>94
なお物価上昇
なお物価上昇
96: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:16:03.62 ID:I9mWe/hJ0
>>94
バイトするなら働いた方がマシや
バイトするなら働いた方がマシや
110: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:25:27.19 ID:C+rk0NPZ0
fireしたけりゃ起業しろよ
117: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:28:10.35 ID:o78zp3ts0
FIREとまではいかんでも配当などで少しゆとりを持って暮らしたいンゴねぇ
119: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:28:49.18 ID:I9mWe/hJ0
>>117
ワイもそっちに切り替えていくわ
ワイもそっちに切り替えていくわ
120: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:28:54.87 ID:1xJdbA3e0
>>117
まあこのくらいが無難よな
まあこのくらいが無難よな
127: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:32:55.64 ID:rjFvd1O60
ワイ引くほど無能やから早く仕事辞めたい
翌日の仕事が不安であんまり寝られない
翌日の仕事が不安であんまり寝られない
141: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:36:04.52 ID:T3aAKlaW0
だいたい教育で結婚後ためたのはなくなったべ
早期退職なんて夢だわ
早期退職なんて夢だわ
148: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:37:46.93 ID:j9G6zW4a0
むしろいまは60以降でも働いてるの方が多いからリタイアしてるやつの方が少ない件
170: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 00:45:29.12 ID:yGYKwW8w0
その程度の夢なら転職すればすぐやん
ワイは庭でたくさん野菜育てとるで
ワイは庭でたくさん野菜育てとるで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652366771/
コメントする