305f04c9-8780-4c7b-91dd-e87979844dab

1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:13:22.53 ID:oNxMh8w+0
人生半分そんしてないか?

3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:13:54.79 ID:H1iuMIuW0
フォールアウトはクソだからやらなくてええよ
fallout_06_cs1w1_720x405





8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:15:13.04 ID:SgRihrAl0
スカイリムよりオブリビオンの方がシステム的には面白い

152: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:41:53.53 ID:RE4lvfwe0
>>8
dlcもオブリビオンのが質良いよな

9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:15:20.32 ID:dx/qEThhd
あの時代にあったから凄かったわけで今となってはクソゲーに片足突っ込んでるぞ

14: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:16:57.13 ID:t/r5ZNUea
>>9
それは言いすぎやろ
今バニラでやっても普通に良ゲーやわ

53: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:26:07.10 ID:EFt7Pg/s0
>>14
今やるときつい

10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:15:36.15 ID:8hZ2yYkVa
半分がfalloutとSkyrimってどんな人生やねん

11: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:15:37.23 ID:5P/5hcNG0
どっちも何すればいいか分からなくて辞めちゃった

15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:17:01.25 ID:H1U6Sokz0
スカイリムボリュームありすぎやろ

16: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:17:13.42 ID:s/iA3JfM0
fallout4はかなりハマったけどskyrimはだめだったな
ファンタジー向いてない

18: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:18:00.21 ID:RRmvA9Vl0
OBLIVIONの方が楽しいぞ
320199






20: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:18:42.74 ID:mfXpCi48a
スカイリムのサバイバルモード楽しいで
難易度マックスだと尚良い

21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:18:50.60 ID:ux1FDidf0
坂道でモブに対してフスロダするのが面白かった

26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:20:12.27 ID:Lctk8R2t0
Fallout4はストーリーがスカスカなのを除けば面白い

27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:20:13.29 ID:ydroGcqed
fo4はやんなくてもよかったな
どっちかというと無駄やった

28: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:20:27.57 ID:Z048tAr7M
リアルタイムではおもろかったが今更やる気おきんわ

29: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:20:28.54 ID:oEQFLlgeM
ベゼスダゲー全然合わんかった

30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:20:34.64 ID:DpFPYA2Hr
FO3は最高に面白かったけどFO4はよくわかんなかった
006 (1)





31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:21:00.20 ID:AeO0SuXj0
tesはクッソ面白いけどfoは全くハマらなかった

32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:21:24.69 ID:1zVfGTPCa
バグだらけでまともにプレイ出来ないゲームなんかやらなくても損なんてないよ

39: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:22:52.58 ID:fFSnW6Ba0
今1番操作性グラフィック優れてるオープンワールドってなんや?

55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:26:10.24 ID:RRmvA9Vl0
>>39
操作性もグラフィックもゴーストオブツシマがやばい ホライゾンも楽しいけど操作性の良さはどうしてもツシマに勝てん

81: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:30:22.90 ID:RRmvA9Vl0
>>73
サイパンはグラフィックも未来都市も最高だけど操作性があんま良くないわ
まあグラフィックと未来都市感だけ楽しむならサイパンおすすめ

40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:22:54.22 ID:RDwuON9+0
3とオブリのが面白い定期

54: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:26:09.29 ID:2sd3UwrPd
fallout5早く出してくれ
ワイが本物のおっちゃんになってしまう

59: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:26:28.69 ID:LGiUcmCx0
1000分の1くらいは損してるかも

60: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:26:40.45 ID:kIiOkaMh0
Skyrimにジャストガードとかの概念導入するmodおもろかった
SEKIROっぽくプレイできるわ

61: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:26:45.55 ID:mKGkIzQYd
クリアするまで長過ぎる

62: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:27:06.41 ID:2X/31P1v0
FO4はどうあがいても良ゲーが上限ってレベルやし別にやらんでええ

63: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:27:17.52 ID:DpFPYA2Hr
FO4はちょっとやっただけで
あっこいつら適当に作ってんなてのが透けて見えてさめる

64: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:27:19.84 ID:p4OpvK/k0
skyrimわりとやり切ったかなってくらいやってtes続編待ってたやが出る気配結局なさすぎて今はkenhiやっとる
kenhi2はもうちょいでtes続編よりも早くちゃんと出そうやし

65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:27:26.94 ID:9LCVZIyX0
バクないニューベガスやりたいねん

68: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:27:45.87 ID:J0IJGKxra
古すぎるからやる気が起きない

72: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:28:43.98 ID:BcqnWP/70
Starfieldが2023年になったからFORSPOKENにすべてを賭けるしかなくなったしまった

79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:29:46.06 ID:p4OpvK/k0
>>72
スタフィまで延期延期なのガチで笑えんで
テスロクのつなぎにしよう思ってたのに

80: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:30:04.59 ID:NWSeTzNWa
スカイリムもストーリー微妙やったな
ドラゴン討伐したけど人間の争いは終わらずドラゴンも撃退しただけエンドやった
やっぱオブリとFO3のメインシナリオが飛び抜けて熱い

83: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:30:51.98 ID:p4OpvK/k0
>>80
つかスカイリムどっちに付いても上が気に入らんすぎるのがきついわ

156: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:42:29.09 ID:NWSeTzNWa
>>83
FO4もやが派閥めんどいからやめてほしい

166: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:44:37.75 ID:Ab7RQ8eb0
>>156
ワイはNVの派閥好きやったわ

89: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:32:20.26 ID:p4OpvK/k0
オブリまたやろかな
スカイリもう最初からやる気全くわかんのにオブリはいつでも最初からプレイしたい思える

106: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:34:51.69 ID:RRmvA9Vl0
>>89
スカイリムは雪景色が多すぎるのに対しシロディールは色んな地方の地形かいつばめるし、下水道出てすぐ白金の塔目指して進むのが既にワクワクなんよな

91: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:32:23.88 ID:BcqnWP/70
というか76はテキスト読んでると攻撃されるしシステムとオンラインがあってない
ゆっくり読ませてほしい

93: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:33:11.52 ID:OGoXCJkM0
一番面白かったのはNVだろjk

100: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:33:42.51 ID:H1U6Sokz0
プレステ3のころのベセスダゲーとか酷すぎだからな

110: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:35:00.26 ID:bh3hmjQv0
>>100
FO3なんか攻略しすぎるとフリーズしまくってゲームにならんかったな

119: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:37:21.41 ID:Nm4Yykek0
オブリビオンスカイリムが出てる頃は他の洋ゲーもヤバいの多かった

138: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:40:09.20 ID:dDuDyGEQM
>>119
金があった時代やな

132: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:39:38.33 ID:uPn+Lex20
正直バトルがおもんなすぎてMODなかったらクソゲーやわ

135: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:40:04.38 ID:Mcf5xBGnr
両方持ってるけど3D酔で断念
コントローラーは使ったほうがええんかの

149: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:41:41.64 ID:GVzQdhuo0
ベゼのオワコンゲームなんてどうでもいいわ
ほら帰るぞお前ら!😡
no title

163: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:44:19.25 ID:/hZjWTSNp
>>149
ジャベリンのデザインと動かす楽しさは最高だったか
未だにこのゲームを超えるパワードスーツゲームは登場してない

195: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:50:43.08 ID:Bff7ZWWT0
>>149
100円で売ってるから遊べるだけ遊びたいんやがどうなん?
つまらなくなったらやめる

150: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:41:43.92 ID:kIiOkaMh0
サイバーパンクは近未来版フォールアウトニューベガスを期待してたけどマジでカスやった
操作性ゴミやし戦闘おもんないし分岐ショボイし

165: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:44:31.33 ID:t/r5ZNUea
>>150
ほんそれ

162: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:44:10.65 ID:GOIgQl2I0
オブリビオンを始めてプレイした時は感動した
ゲームの進化触れたって感じで

167: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:44:49.61 ID:N129YK2Ap
VRは糞楽しいんだろうなってウキウキしながら一式揃えたらVR酔いがハンパなくて無理して2時間やったら1週間寝込んでコンテンツが嫌いなったわ

168: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:44:51.81 ID:zXsG9h28d
ヌカワールドとかいう聳え立つ糞

175: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:45:48.36 ID:Ab7RQ8eb0
>>168
他のDLCもイマイチやったやろ

180: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:46:33.75 ID:H18/QbSY0
>>175
ファーハーバーだけはまともやったやろ
パズルだけそび糞やが

186: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:48:40.40 ID:Ab7RQ8eb0
>>180
忘れてたわ
ファーハーバーはストーリーというか世界観良かったな

171: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:45:19.30 ID:pfzU4/to0
気軽にfo4買ったけど気付いたら結構時間食われてる

181: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:46:41.85 ID:kIiOkaMh0
ニューベガスの派閥ってしょうみミスターハウスかイエスマンの2択よな
NCRは王道すぎて面白くないし税金取るマンだしリージョンはガイジ

177: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:45:58.20 ID:kxf2K+bC0
何してもいいとか言われても
何もしたくないからやめちゃった

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394402/