image (2)

4: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:28:27.97 ID:5nbCafnDd
まるで将棋だな






6: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:29:02.14 ID:uin3BAe00
まるで正気だな

102: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:53:20.78 ID:h7GkyV+Nr
>>6
どこがだよ

10: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:30:47.27 ID:4xee3Z9h0
ファッ!?ダイナミックコードも2期制作しろ🤬
maxresdefault (7)






14: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:32:29.53 ID:LdyWrpxA0
魔王様リトライもしろ

17: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:33:17.12 ID:+1UJrJlM0
スマホレベルでも2期出来るって何マネーなんや…

22: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:33:44.66 ID:0Z2JWXZG0
スマホ太郎の時にスマホ太郎より頭の悪い作品が山ほどあるなんて思いもしなかったわ

38: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:37:18.83 ID:u+/F44lYd
>>22
ぶっちゃけなろう入門編やしな
俺を見捨てた奴らを見下してやるみたいなさらなる底辺要素がまだ存在しない
ただのチートハーレムなんて今となってはぬるすぎる

24: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:34:13.80 ID:BL5RtDYK0
ネットの悪ノリで有名になって二期とか
真面目にアニメ作ってる人間が可哀想

27: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:35:21.07 ID:lA/6AsuB0
まるで将棋だな

29: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:35:22.51 ID:EkzRQGbk0
現国3期頼むで

31: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:35:40.82 ID:gyT8XuQM0
スマホ太郎がアニメ化できるってのも驚きだし2期もいけるのってのがアニメ業界のネタ切れ感やばくて草

34: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:36:52.56 ID:nJdOjoT+0
信奈二期はまだンゴ?

196: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:11:42.90 ID:EriKjT2bp
>>34
麻呂殺しちゃったから終わりや

35: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:36:53.77 ID:QUjHXACG0
割と作画良くて動きもあるから見ててつまらなくはない

39: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:37:40.86 ID:Ukl+HJJAp
デスマ次郎も2期やれ😡

40: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:37:55.07 ID:gJlLN88c0
正直嬉しい
AfkvF9x






45: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:39:08.60 ID:LdyWrpxA0
多分配信の再生成績が良いんやろな

48: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:40:29.94 ID:8piG3em6a
実況が楽しいからなんG的には神アニメやぞ

54: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:42:43.91 ID:ZvHWgODBa
サブスクって儲かるんやな

72: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:47:18.25 ID:0kh0aJO/0
これのあとに出たなろうがクソすぎて再評価されてるの草

73: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:47:40.93 ID:4xee3Z9h0
黙れドン太郎よりはまあ…

75: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:47:44.58 ID:bJ217Z3or
スマホ今思えば展開マイルドなほうよな
チートしてハーレムするだけやし

85: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:50:25.51 ID:97yigUmC0
ロボパートまで行くんかな?
あのクソ手抜き作画でロボシーンどうなるか楽しみ

97: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:53:01.07 ID:BgBO0zAMd
>>85
まだ見ぬ嫁と会わんとあかんから3期までやることになるんちゃうか

101: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:53:16.69 ID:zk1eCTeQd
これの二期やるくらいなろうの作品が枯渇してるってことでは?

105: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:54:36.34 ID:hkiSXawC0
進化の実はクソアニメ部で大傑作言われてたんだよなあ

110: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:54:54.66 ID:8LUKbQSu0
なろうアンチかわいそうやなw

117: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:56:11.41 ID:uTEFybJnM
これ以降2期作られないなろうはスマホ以下の烙印を押されるわけか

120: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:56:49.70 ID:unD2f4IG0
ヒットしなかったアニメが時間おいて2期やるのってどういう力がはたらいてるんやろ

130: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 18:58:15.25 ID:uTEFybJnM
デスマ孫平均はスマホ以下

149: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:02:09.41 ID:EoV+AO+60
異世界物9割無くせや
こいつら黒字になってんのか?

156: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:03:25.75 ID:iirNr0dW0
>>149
なってるから続編作られまくってるんやろ

182: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:09:52.11 ID:PL3ADlEI0
アニメ範囲より後から少しずつ面白くなった気がする
ほとんど覚えてないけど

191: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:10:52.90 ID:O4GGKYNxd
まじ原作ないんだな

238: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:20:01.06 ID:BIN+Sxe0d
これより酷いアニメって王様ゲームしか知らんわ

261: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:24:04.32 ID:OeSu/7zcM
>>238
王様ゲームとダイナミックコードがやってた2017秋という伝説のクール

245: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:21:30.97 ID:x1kS/NCU0
スマホ、デスマ、百錬の中なら1番見れる

248: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:21:58.79 ID:tJFnqWSR0
駄作とかいうやつ多いけど普通に名作定期
isekai4





251: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:22:33.08 ID:dABuOmSOa
まるで将棋だなってなんだネタにされてんの?

288: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:29:18.97 ID:mQ0+oCQO0
禁書目録4期はいつですか?

291: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:30:09.88 ID:8kiuh5rL0
なんかロボットメインで戦い出すんやろ

292: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:30:13.30 ID:C6TIxLQip
この主人公の人格については色々言われてるけど武闘大会で正々堂々ヒロインに勝っただけの奴に嫌がらせしたのが一番引いたかな

294: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:31:03.40 ID:Q7RoK+Tp0
今ってスマホみたいな淡々とハーレム作るのって人気出るんかね
今はモテ願望より現実の憎しみを吐き出すようなのが多い気がしたが

295: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:31:08.42 ID:ILLmWXQ70
なろうアニメ=太郎、と一括りにされて小馬鹿にされる礎を築いた偉大な作品やぞ

298: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:32:41.72 ID:aEkM481Sa
ガチなのか…

305: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:34:23.99 ID:wND1KIFD0
円盤2000ってバカにされてたけど今の基準じゃ高すぎるくらいだよな

312: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:35:45.40 ID:CAR7bw1Qa
>>305
1000枚届かない作品が何作もあるのが当たり前になったからな
1クール辺りの作品がまだ購入者数に対して多いねんな

323: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:40:14.07 ID:CAR7bw1Qa
今ですらクソって言われてるアニメ化作品がまだなろうの上澄みという恐怖

327: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:42:53.68 ID:A2hrQfLda
まるで将棋だなとかいう滑りまくってた奴が原作由来じゃなくてアニオリだと聞いてふるえた
原作者より数段センスないのでは

330: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:43:58.31 ID:qmlWPzFC0
>>327
アニオリなんだあれ
詳しく知らないけど、めちゃ叩かれるネタにされてたから原作者可哀想だな

328: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:43:10.26 ID:CAR7bw1Qa
なろうの文庫版とか編集がこれでもかって言う程推敲してるんやろうけどそれでもなろうを活字で読む気にはならんなぁ
やっぱなろう読むならマンガやわ

331: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:44:34.31 ID:73KOvzZU0
>>328
なろうを翻訳してきっちり漫画に仕上げる漫画家はすげえよな
やばいのもあるけど

335: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 19:48:03.09 ID:CAR7bw1Qa
>>331
なろうってわりと主人公視点でわちゃわちゃ書いてあるから漫画家からしたら絵に起こしやすいのかもしれん

430: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:16:42.29 ID:XMNMCRRxd
スマホはロボット出てからは割とええよな

457: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:21:44.50 ID:02YQYVXU0
サブスクだけで儲かるならアニメ会社はこんなに潰れてないし
特定のサイトで独占配信みたいなアニメはもっと少ないはず

462: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:23:07.75 ID:tld6qviXp
これ二期やんのかよ…
もう終わりだよこの国

469: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:25:15.97 ID:Z5aRYiK1d
ありえないほど虚無なだけだからなスマホは
あと主人公の顔がムカつく

476: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:26:22.77 ID:0vfHOK0u0
スマホ太郎もう5年前なのかよ
そのことの方がビックリだわ

481: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:27:00.69 ID:8Y+WoO/50
どんな話だったか覚えてる人いないだろ

508: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:37:45.13 ID:6xhPa5hI0
5年で二期は間開けすぎやろ
太郎一族の長だけあって悠長だな

516: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:39:21.39 ID:BPXyRmt80
進撃も一期と二期の間結構長かったよな?

530: それでも動く名無し 2022/04/15(金) 20:42:19.20 ID:e8j8WfQl0
時代が追いついたな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650014854/