あれFPSで最高のゲームやろ
2: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:07:12.55 ID:B+9yOmgud
くっそおもろかったわ
3: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:07:31.83 ID:lyS9T3ax0
皆でやるのおもろかったな
5: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:07:52.08 ID:B+9yOmgud
>>3
ラップトップガン無双になるよな
ラップトップガン無双になるよな

4: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:07:32.53 ID:B+9yOmgud
1人でやってもおもろいし4人対戦してもくっそおもろい
6: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:07:56.31 ID:HkMiMoR9a
酔ったわ
7: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:08:02.14 ID:IJSH/05Z0
ストーリーもおもろいわな
8: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:08:44.78 ID:uRTRp1ktp
壁透過が最強すぎる

9: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:09:05.05 ID:B+9yOmgud
近年の大人数FPSゲームにはない4人対戦の盛り上がりと言ったらないで
10: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:09:30.00 ID:C3CYLBjTd
007と並行して遊んでた記憶
12: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:09:33.99 ID:rw7cLWh30
懐かし過ぎて草
13: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:09:53.16 ID:B+9yOmgud
64で1番おもろかったわ
14: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:10:19.97 ID:B+9yOmgud
こういう感じのFPSゲームってなんでないんやろか
16: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:10:42.68 ID:bb87Gt940
パンチ食らうと視界ぐにゃぐにゃになって吐いた
19: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:11:24.15 ID:B+9yOmgud
>>16
武装解除で突っ込んで来るやつwwwwwww
武装解除で突っ込んで来るやつwwwwwww
18: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:11:24.15 ID:HkMiMoR9a
人の画面見てる癖にみてない言うやつ😡
21: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:13:52.30 ID:sox8Smoyp
手榴弾のセンサーピンボールとか言う状況を無理やり動かせる神武器
22: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:14:20.64 ID:vNbbTkGb0
FPS最高はないけど面白かった
ストーリーもしっかりゲームに組み込まれててよかったわ
ストーリーもしっかりゲームに組み込まれててよかったわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:15:31.96 ID:jjcw3Nvz0
開発難航してるっぽいけどリブート作ってるぞ
24: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:17:38.10 ID:DDxmf4mX0
Nボムってなんやねん
26: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:19:37.02 ID:QE5F+Dhr0
ゴールデンアイやってて、「こんなのあったらいいな」っていうのが実装されてたりしてかなり楽しかった
27: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:20:10.79 ID:OxGjiO210
敵の強さ闇とかいうチート
28: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:22:31.41 ID:DSShs2s50
ストーリーラスボスのエイリアンめっちゃ固かったわ
30: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:23:27.34 ID:vYCPIvINd
トランキライザとかファーサイトとか面白い武器多かったよな
32: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:26:38.48 ID:J8oXiSKY0
ウチはゴールデンアイがあったから狂ったようにそっちやってたけど友達の家でパーフェクトダークやってめっちゃおもろかった思い出

33: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:27:36.77 ID:B+9yOmgud
>>32
ゴールデンアイの1年後に出たんやっけ?パーフェクトダーク
ゴールデンアイの1年後に出たんやっけ?パーフェクトダーク
34: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:28:50.55 ID:DAOvWrBX0
宇宙人が関係してくるだけに武器が現実要素とファンタジー要素両方あったよな
35: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:29:20.17 ID:sSQECVAtp
武器の豊富さが全然違うからな
クソ武器も接近戦ならはめ殺しできたり
クソ武器も接近戦ならはめ殺しできたり
36: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:29:47.19 ID:tZJPNl4hd
ファーサイト強すぎてくそ
37: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:29:54.16 ID:DSShs2s50
センサー爆弾けっこうエグかった
38: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:30:34.44 ID:B+9yOmgud
フェニックス二丁拳銃が強かった思い出
39: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:31:25.60 ID:D8hjenOg0
最終的にセンサー爆弾バトルに行きつくゲーム
40: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:33:19.88 ID:TVEkDP+Pp
センサー爆弾は目立つし危険物発見もできるし誘爆するし仕掛けるところがワンパになるからそんなに強くない
41: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:36:17.39 ID:MwBgYHFY0
このゲームで初めて64の開けちゃいけないとこ開けたわ
43: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:37:34.83 ID:nZFItLs1p
敵シュミラントと対戦おもろかったわ
44: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:38:20.56 ID:DAOvWrBX0
設定を見るとストーリー複雑そうだけど実際は単純なんだっけ?
45: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:38:43.68 ID:Hl/rLjKp0
新作箱とPCで作ってるで

46: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 11:45:29.81 ID:5r2e7hGWd
マップが最高だよな
工場とかくっそ楽しい
工場とかくっそ楽しい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657246023/
コメントする