194294

1: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:20:33.80 ID:nvWTsZBX0
まさかここまで成長するコンテンツになるとは思わんかったよな

2: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:21:16.91 ID:YqrMBMGK0
アナログスティックで攻撃は草

3: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:21:37.47 ID:dL0qKMfWa
今より理不尽だったような記憶がある

4: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:22:49.72 ID:ar8ODEma0
>>3
理不尽というかゴミ

5: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:23:09.43 ID:dKMONeJV0
初期の蒼レウス糞過ぎ

6: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:23:31.92 ID:7rpHDiNv0
ドスのオンラインやりたかったけど子供だからずっとオフでやってた

7: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:24:19.59 ID:hwI5AlYx0
1回の狩猟に30分は当たり前

8: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:24:28.46 ID:Lbs2aeAvM
イヤンクックどころかドスゲネポスでつんだ
mh4_mons_img_5





9: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:24:59.00 ID:MoBWB8ZZ0
雰囲気と肉焼きだけで人気集めすぎやろ

10: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:25:16.62 ID:TOmo0s7G0
初代の絶一持ってるか持ってないかのクソゲー感凄かった。
錆びた塊リセット出来る事を知ってる奴らはすぐに手に入れてたが。

13: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:25:47.48 ID:n7Hz49i60
初代のリオレウス倒せんかったわ

14: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:25:51.64 ID:lQvOuxTUa
亜空間タックルはNG🙅‍♂

15: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:26:03.41 ID:bSrRXwY00
モンハンは3rdが1番完成されてた


2ndGのボリュームを3rdで出来てればさらに神ゲーだった

19: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:26:56.23 ID:MoBWB8ZZ0
>>15
XXが一番完成してたわ
サンブレも悪くないけど

18: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:26:51.03 ID:PnGdKi9f0
Fシリーズ以前は攻撃を誘発させて簡単に回避できるからやり込むほど面白くなっていく

20: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:27:53.80 ID:yI231B8Z0
2ndGとトライとmhfがやってて楽しかった
最近のは面白くない

24: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:31:49.21 ID:PnGdKi9f0
まあ実際かなり動きにランダム性が増えて複雑化してるからしゃーない
敵の挙動をコントロールしてハメながら楽しんでいた層ほど別ゲーだと感じると思うわ

25: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:32:06.70 ID:Zb0Qps5r0
ドスのヤオザミ許さねえ

26: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:33:09.24 ID:Tyd+dEeR0
昔のモンハンやっててもっとこうなればいいのに~ってのがワールドで実現されてて感動したわ

30: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:35:37.90 ID:naL4nAXKa
>>26
xxの後やから鎧武者システムにだけはガッカリしたな
新生したせいもあってモンスター数少ないのも致命的やったわ
アプデ来るまでの虚無期間は酷かった

27: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:34:11.47 ID:VFR1T1Ie0
初代が一番おもろい

28: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:34:50.68 ID:I3rxbDdp0
初代は槍か拡散2連発するゲーム

29: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:35:00.66 ID:15oZCfs0p
ハチミツください

31: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:36:18.62 ID:I3rxbDdp0
初代は麒麟が本当にレアすぎたが

32: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:36:22.42 ID:dL0qKMfWa
2ndGやってから2やったからヤオザミに殴り殺される貧弱ハンターに納得がいかなかった
CljaE8hUsAQM1CK





34: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:36:40.01 ID:5raFjASQM
初めてやったのがドスだったからモンハンってクソゲーのイメージしかなかった

40: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:38:16.54 ID:ox9h5MWI0
>>34
リアルタイムで季節とか昼夜変わるのは面白かったけどほとんど不便になる事の方が多かったな

36: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:37:11.67 ID:AWjKnIp40
クック

37: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:37:14.95 ID:olqhsywk0
こないだアイスボーンやったらシステムが複雑すぎて頭ぽわぽわしたわ

38: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:37:25.77 ID:iRdjd85qa
絶一よりも赤い大剣のほうがマストだった記憶がある

44: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:39:22.70 ID:X5Yy2u0l0
クリア後のBGMはずっとこれのやつが良かった

45: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:39:28.72 ID:EYplEfhL0
罪もない動物さんをいじめて素材にする残虐なゲームやね
一秒もやったことないわ

47: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:39:57.99 ID:AWjKnIp40
初代はしっぽが切れないのよ

51: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:42:59.57 ID:ox9h5MWI0
初代は金が全然稼げなかったから序盤は肝クエとか黄金魚みんなで釣りに行ってたな

52: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:43:28.77 ID:dL0qKMfWa
夏みたいな季節の終わりにランポス素材集める目標を貰って素材収集行って帰ったら冬みたいら季節に移っててファンゴしか出てこなくなるみたいなイライラポイントが多い

55: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:44:08.52 ID:otb4dGrh0
快適にするのはええけどクエストにアイテムと武器無限に持っていけるのはおかしいと思うわ
それもう家ごとクエストに行ってるやん

57: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:45:37.87 ID:zG9RQe7g0
50分ガレオス探し回る地獄
20151003152855






59: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:51:08.97 ID:7N02SdYX0
ドスの操作性に驚く

60: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:51:20.52 ID:JRAoThWd0
初代からXXまでの内容って全部DLCでええやろくらいの代わり映えのなさだったよな
ワールドなければ真面目に消えてたタイトルちゃうか

61: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:52:58.18 ID:HdGl9Mi/0
ドスでオンラインやりたかったなぁ
product_monsterhunter2_thumb

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679559633/