20190519_inoue6_gi-650x433

1: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:37:11.80 ID:L/SzkJGE0
これほんま謎よな

2: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:37:27.22 ID:hxnb8Kau0
パンチ力は骨格依存やで
ワイも握力ないけどパンチ力は昔から異常にあった
レンガ3つ重ねてパンチで割ってたし
用は才能やね
鍛えることも出来ない

5: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:38:09.58 ID:vMufR2VIa
>>2
パンチに自信ニキ

26: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:58:52.71 ID:nGdHP+3vd
>>2
上手くやればレンガ割りだけで億かせげるのに

36: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:06:39.37 ID:lyR1EQgVa
>>2
息を吐くように嘘

12: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:44:58.15 ID:RdRb+wHod
背筋はどう見ても強いやろ
軽量のときですら背筋浮き上がってるやん

15: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:46:33.27 ID:5Ij7oLPVd
そのパンチってヘビー級には通じるの?

16: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:49:28.58 ID:3Ww94wLEd
>>15
通じない
100発殴るってもKOできない

17: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:49:40.72 ID:M8f5EDjH0
なんてーかパンチ打つとき他の選手と違って上半身の力だけじゃなくて
武道系のパンチみたいに地面から拳の先まで連動しとる感じする
だからやたら貫通力もあるフットワーク使ってんのになんでやねん

21: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:56:01.69 ID:87/Y1qMFp
体重の乗せ方が上手いとかそんなん?

22: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 12:56:35.46 ID:9FYBdWyi0
ボクシングって握力関係あんのか

29: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:00:12.06 ID:LjTkU1jf0
パンチに関係ない筋肉つけて重量あげてどないすんねんアホ 

31: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:00:48.33 ID:Yoj/oaJ10
マジレスすると急所を打つのが上手い

33: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:01:43.95 ID:2xM+3HZnM
体幹とかインナーマッスルが異常に強いんやっけ?

38: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:10:16.76 ID:HhLsBp+W0
タイミングや

39: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:10:37.26 ID:NK0eZN0mp
パンチは全身の使い方やからな
足のつま先からナックルまでいかに効率よく運動エネルギーを伝えられるか

48: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:14:16.64 ID:RY6E63Yd0
パンチ力で倒してないやろ
全てタイミング

55: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:16:00.23 ID:ISzYQbOjp
タイミング、相手の意識外から当てるっていうのが本人談やな

64: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:21:38.99 ID:A2o1tJAD0
体幹強いなら筋力もあるやろ

71: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:26:38.94 ID:u+xnVvRA0
パンチ力とよう言われるけど当て感も大事やで
ただパンチ力があるいうだけなら今までも沢山おったけど結局当てれないと意味ないわ

85: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:38:03.61 ID:/9D4QOAyp
本人もパンチ力ないって言ってるけど半分嘘で半分本当やと思う
ワイルダーみたいな圧倒的なパワーはないけど充分倒すパワーはある
決め手はタイミングとかフェイントやと思ってる

86: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:39:05.10 ID:/9D4QOAyp
マクドネルを効かせた左フックもスローで見たらボディへのフェイントかけてるし

90: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:45:33.09 ID:4xZD/bCwa
ボクシングは地面を蹴る格闘技やからね

92: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:46:58.15 ID:oVQpREDVa
骨格とフォームなんかな

106: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 14:02:43.91 ID:TOHrdLWK0
いうて軽量級やから握力より的確に素早くピンポイントに力入れて当てるかやら握力よりパンチのスピードとタイミングやろとっさに反応出来る瞬発力と体幹が大事や

116: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 14:11:13.98 ID:TOHrdLWK0
当て感と目の良さ(目測)ってのは天性の才能や努力しても無理なんやこれは野球にもあるんだが向き不向きがあってバットに当たらん奴は練習しても当たらんのと一緒

131: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 14:24:36.83 ID:7WVQz37J0
倒すのに必要なのは角度とタイミングや
特に井上はカウンターのスキルがほんとエゲツない

自分から手を出してボディで仕留めることもできるしほんま完成度高い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687837031/