1: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:30:55.71 ID:pu1clEJQ0
「ルララ~宇宙の風に乗る~♪」←?!
ルララってなんやねん…
ルララってなんやねん…
6: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:32:07.74 ID:T3CeVIp70
薬キメて書いてそう
7: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:32:33.96 ID:A/OvXPW6a
なんか宗教くさい
11: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:34:16.01 ID:OvXXBuVSM
わかるやろトビすぎて宇宙に行くくらい気持ちかったんや
31: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:42:28.80 ID:MWq5CbhI0
意味が分かる歌詞の曲の方が少ないんじゃないか
42: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:46:32.78 ID:Ox9iRV4v0
よくわかんないけど覚えやすいし歌いやすいのでヨシ!
47: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:49:23.95 ID:xv1ASM16M
草野「ロビンソンできたけど地味な曲だし、そんなに売れないよな。CDショップ寄ってみたけど置いてない。ダメだったか…」
なお売れまくって在庫切れだった模様
なお売れまくって在庫切れだった模様
48: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:49:30.81 ID:oszh0gIQM
歌ってて聴いてて心地良ければ歌詞の意味なんてどうでもええんや
50: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:50:45.79 ID:fSHo2FeJM
歌詞を説明したらおもんねーからしない←わかる
51: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:50:48.69 ID:J1GXvPLO0
ぶっとんだ歌詞のほうがおもしろいし耳に残る
52: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:51:08.08 ID:FUQfrlyAd
草野「まずメロディを作り、そこに合う母音を当てはめる。ちゃんと起承転結ストーリーになるように母音に子音を当てるのが僕の曲作りですね」
56: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:52:21.14 ID:NktsG5T20
草野はそれっぽい単語をたくさん書き留めて置いて、うまく繋がるように組み合われてるって言ってたから、歌詞に深い意味はないぞ
61: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:53:41.11 ID:YnhFnsIV0
歌詞に意味を求めるほうが間違ってンだわ
64: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:54:41.75 ID:9LUcZ4Gr0
歌詞なんて関係ないねん、ロックを感じるかどうかや
69: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:56:58.78 ID:tUs8oKwma
初期の歌詞はもっと訳わからんぞ
71: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:57:27.99 ID:dos6zzGS0
そこだけ歌詞思いつかなかったんや
すまんな
すまんな
74: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 10:57:42.88 ID:YdmT4pcMM
歌詞がよくて売れるなんてないし
85: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 11:02:01.06 ID:xewaOiuCa
井上陽水「この歌詞意味わかんねーな」
89: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 11:03:23.38 ID:FUQfrlyAd
>>85
タモリ「好き勝手言葉作ってさも古文っぽくしてるインチキがまかり通る人」
タモリ「好き勝手言葉作ってさも古文っぽくしてるインチキがまかり通る人」
92: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 11:04:16.60 ID:f6wSQLPSM
歌詞って基本は邪魔だからな、意味わからん方がいいわ
声と歌唱力を乗せるためだけにあればいい
87: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 11:02:16.30 ID:TxI3A0bea声と歌唱力を乗せるためだけにあればいい
チェリーもタイトルが意味わからん
90: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 11:03:27.72 ID:xv1ASM16M
>>87
藤枝にあったラブホ説
ラブホ行くまでにガチで曲がりくねった道があるから地元じゃチェリーロードって言われてたで
藤枝にあったラブホ説
ラブホ行くまでにガチで曲がりくねった道があるから地元じゃチェリーロードって言われてたで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633656655/
コメントする