どこいったの?😭
16: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:56:41.40 ID:yrGXIogc0
会社「4Gで充分やね」
36: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:58:13.38 ID:Esvg4WqN0
Chromeってなんであんなに食い尽くすん?
38: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:58:31.58 ID:yD11HjBC0
>>36
余ってて誰も使ってないしせっかくだから
余ってて誰も使ってないしせっかくだから
51: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:59:29.96 ID:2X3Dv1h4d
>>36
ゲームよりも重いよな
ゲームよりも重いよな
611: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:46:21.39 ID:8FUBaDIsM
>>36
winの邪魔したいから
winの邪魔したいから
42: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:59:00.25 ID:EOCeLRLQM
今は16GBが標準やな
32GBならちょっと良いくらい
64GBなら頑張っとるなと思う
32GBならちょっと良いくらい
64GBなら頑張っとるなと思う
44: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:59:03.31 ID:2X3Dv1h4d
32GBでも足りんわ
53: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:59:37.66 ID:edn/auYG0
今は16GBで十分おじさんになったんやろ
56: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:59:40.88 ID:8ETnuaPuM
chrome「おっメモリ128GBあるやんけ!全部使ったろw」
74: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:00:35.58 ID:fG0bQ6XIM
4GB→ガイジ
8GB→何ケチっとるんや
16GB→普通普通アンド普通
32GB→ええやん
64GB→ハイスペ
8GB→何ケチっとるんや
16GB→普通普通アンド普通
32GB→ええやん
64GB→ハイスペ
88: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:01:15.99 ID:zp73O1h30
メモリ4gbでwin10動かそうとする我が社は健常入ってるわ
101: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:02:08.61 ID:GXU9FdKLd
そら時代が進めばそうなるわな
181: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:07:50.86 ID:TEZxsvkMd
クソ重ノートパソコンくん嫌い
183: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:08:16.90 ID:Wbgf/X+ua
政府「メモリは4GB、CPUはセレロンで十分!これでWindows11を動かせ。」
185: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:08:21.44 ID:DrTx4dVy0
メモリ32GB積んでるけどこれ誰がこんなに使ってるんや?
なんJ民がゲーミングPCなら32にしとけ言うから32にしたけどさ
なんJ民がゲーミングPCなら32にしとけ言うから32にしたけどさ
209: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:10:33.07 ID:/i9OpnMH0
>>185
騙されたね
Windowsってメモリあったらあるだけ使うからね
なかったらないでも問題なく動くし
騙されたね
Windowsってメモリあったらあるだけ使うからね
なかったらないでも問題なく動くし
223: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:12:05.04 ID:DrTx4dVy0
>>209
ええ…ただの食いしん坊やん😨
ええ…ただの食いしん坊やん😨
250: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:14:32.30 ID:lqsE4xMy0
>>185
今のところは16あれば十分なゲームが多い
長く使いたいなら32あったほうが良い
今のところは16あれば十分なゲームが多い
長く使いたいなら32あったほうが良い
262: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:15:49.73 ID:ewlb20cFp
>>185
騙されるな
メモリなんてあとからいくらでも増設できるんやから16GBで十分や
騙されるな
メモリなんてあとからいくらでも増設できるんやから16GBで十分や
193: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:09:17.39 ID:EMNY9KGAM
最近のノートパソコンメモリ交換できへんらしいな
229: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:12:50.83 ID:lqsE4xMy0
>>193
13インチの小型ノートだとメモリが半田付けとか普通にあるな
13インチの小型ノートだとメモリが半田付けとか普通にあるな
315: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:19:47.10 ID:lOdEXxPI0
メモリが安い時代に絶滅した気がする
335: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:22:08.06 ID:e8P/L7DZ0
今ニコニコ動画すらクソみたいにスペック要求してカクカクするからな
Flash終わらせたのが原因
Flash終わらせたのが原因
338: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:22:25.18 ID:l/dSb95Ar
スマホが8GB12GB16GBやりだしてから32GBおじさん死ぬほど増えたよな
355: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:24:08.25 ID:nRqK9V4td
SSD換装が一番体感するよな
初めて変えた時は感動したわ
初めて変えた時は感動したわ
364: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:25:09.56 ID:o18/sU2h0
>>355
こんなちっこくて大丈夫なんかなと思ったわ
こんなちっこくて大丈夫なんかなと思ったわ
378: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:26:16.72 ID:lOdEXxPI0
>>355
おれもこれだった
おれもこれだった
365: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:25:13.90 ID:x5cR9clbM
デジタルでイラスト描いてみようと思ってるんやけどお絵かき用ソフト動かすにはどんくらいメモリあればいいの?
406: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:28:19.55 ID:kpcVsfqR0
>>365
16GBでグラボ必要やろ
16GBでグラボ必要やろ
511: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:37:30.29 ID:4zAliz9yM
>>465
絵は際限なく食うぞ
絵は際限なく食うぞ
465: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:34:04.92 ID:x5cR9clbM
>>406
>>442
やっぱ16必要か…
>>442
やっぱ16必要か…
367: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:25:18.79 ID:I9TNFH9up
メモリ16GBって8GB×2と4GB×4と16GB一つどれが一番ええんやろな
374: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:26:02.11 ID:3eaR483U0
>>367
なんとなく8×2にしたくなる
なんとなく8×2にしたくなる
375: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:26:07.56 ID:ExiTGl5g0
>>367
8*2だったら後で増設出来るな
8*2だったら後で増設出来るな
376: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:26:10.28 ID:1cD0iwOo0
>>367
一応2枚セットのがパフォーマンス上がるんやろ
一応2枚セットのがパフォーマンス上がるんやろ
388: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:27:09.52 ID:iGq1evt40
>>367
市販のマザボなら8GBx2が一番高速
市販のマザボなら8GBx2が一番高速
368: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:25:30.27 ID:ty7sKnSE0
最近のソフトメモリあればあるだけ食うからなぁ
507: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:37:22.35 ID:lOdEXxPI0
でも自作PCは時期が悪いどころの騒ぎじゃないよな
昔みたいに安くなることあるんだろうか…
昔みたいに安くなることあるんだろうか…
517: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:37:47.77 ID:VufLd5no0
>>507
安くなる未来が全く見えんですわ
もう無理やろ
安くなる未来が全く見えんですわ
もう無理やろ
528: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:38:43.02 ID:WUF2fJE60
>>517
半導体不足の解消っていつになるんやろな
半導体不足の解消っていつになるんやろな
535: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:39:17.69 ID:o18/sU2h0
>>528
2023解消という予測を信じろ
2023解消という予測を信じろ
646: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 19:48:19.78 ID:6RyvYDEcM
>>570
いつかは下がる
いつかは下がる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637142811/
コメントする