無理ゲーすぎるだろ
2: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:35:47.31 ID:Krrh6XVkp
昼にカレー食ったらそれだけで1000キロカロリーやぞ
5: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:36:13.49 ID:MSd33Nvv0
>>2
ほな食うなよ
ほな食うなよ
11: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:37:25.00 ID:Krrh6XVkp
>>5
それが出来たらデブは存在しないやろ
それが出来たらデブは存在しないやろ
6: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:36:22.17 ID:Krrh6XVkp
朝500カロリー、昼1000カロリー食べたらもう夜は500カロリーしか食べられなくなるという厳しさ
14: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:38:00.16 ID:LfABQHsY0
摂取カロリー減らせないんだったら消費カロリー増やせばいい
18: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:38:40.85 ID:Krrh6XVkp
>>14
学生や暇なやつはいいが社畜には無理な話よな
学生や暇なやつはいいが社畜には無理な話よな
25: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:39:49.11 ID:MSd33Nvv0
>>14
なお1時間ウォーキングして
おにぎり一個分なもよう
なお1時間ウォーキングして
おにぎり一個分なもよう
198: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:02:11.76 ID:JFNrEDgy0
>>14
増えた分腹が減ってたべる定期
増えた分腹が減ってたべる定期
16: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:38:29.76 ID:oig98NOY0
菓子パン4つって考えると少なすぎるよな
22: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:39:06.50 ID:Krrh6XVkp
>>16
おかしいよな
菓子パン4つとか1食で食えるわ
おかしいよな
菓子パン4つとか1食で食えるわ
17: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:38:34.86 ID:DBo08EvH0
菓子パンとかいう悪魔の食い物
24: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:39:36.81 ID:6T0MzD4U0
菓子パンまず食うなよ サラダかチキン食えよ
30: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:40:44.89 ID:FA5kvxxha
納豆ご飯卵乗せでも1食で500kcal超えるんだよな
無理ゲーすぎんよ
無理ゲーすぎんよ
31: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:40:59.75 ID:Krrh6XVkp
夜だけで2000カロリー超えるよな
44: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:44:40.14 ID:dS4qTMFNa
朝なんてプロテインバーで良いだろ
45: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:44:40.92 ID:JzLnJJzYd
2000キロもとったら太る定期
46: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:44:42.59 ID:v0ojvv0H0
夜食わんければええんや
空腹なんて気のせいやで
空腹なんて気のせいやで
47: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:44:51.96 ID:Gtt0Wxxx0
デブはマジで感覚違うよ
昔夜だけで豚肉900g食べてた時はどうかしてたわ
昔夜だけで豚肉900g食べてた時はどうかしてたわ
50: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:45:56.70 ID:NIya5b7i0
2000カロリーはさすがに厳しすぎるよな
夜は最低でも1500カロリーは食べたいから朝と昼は全然食べられなくなる
夜は最低でも1500カロリーは食べたいから朝と昼は全然食べられなくなる
52: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:46:14.66 ID:mB/HABQe0
普通に3食主食に白米食ったら2000切るの難しいよな
63: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:47:52.67 ID:GAJZxc4M0
>>52
体を動かす仕事や学生でないなら3食白米食べる必要ないよ
体を動かす仕事や学生でないなら3食白米食べる必要ないよ
56: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:47:08.30 ID:CJ2mltwH0
ワイ「酒最高!ファーストフード最高!テレワークでUber頼み放題!」
後悔してるわ
後悔してるわ
78: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:50:08.26 ID:MSd33Nvv0
1kg痩せるのに7000kcalは消費する必要あるらしいけど
1か月で10kg痩せた奴とかどうやってんねん
基礎消費上回っとるやないかい
1か月で10kg痩せた奴とかどうやってんねん
基礎消費上回っとるやないかい
86: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:50:52.51 ID:Gtt0Wxxx0
>>78
訳わからんよな
3kgでもキツイわ
訳わからんよな
3kgでもキツイわ
92: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:51:19.97 ID:DLbUxfjW0
>>78
脂肪1キロ落とすのに必要なカロリーが7000キロカロリーって聞いたことあるわ
筋肉が脂肪以上に落ちとるんやない?
脂肪1キロ落とすのに必要なカロリーが7000キロカロリーって聞いたことあるわ
筋肉が脂肪以上に落ちとるんやない?
107: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:53:15.33 ID:mU5s8uyQ0
>>78
ウンコが出たから体重軽くなっただけやぞ
体自体はそんなに変わってない
ウンコが出たから体重軽くなっただけやぞ
体自体はそんなに変わってない
427: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:21:23.44 ID:wtM+kY7Q0
>>78
水が抜けてる
食事制限で一番効果あるのは塩分過多の改善や
1g減れば大体100g減る
数キロくらい簡単に変動する
水が抜けてる
食事制限で一番効果あるのは塩分過多の改善や
1g減れば大体100g減る
数キロくらい簡単に変動する
83: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:50:31.60 ID:vAD4pZXc0
デブは薬中と同じ
満腹感に耐性が付いちゃってるから一回食事抜いて離脱症状迎えないと常人の食事量に戻せない
デブワイが言うんだから間違いない
満腹感に耐性が付いちゃってるから一回食事抜いて離脱症状迎えないと常人の食事量に戻せない
デブワイが言うんだから間違いない
93: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:51:24.10 ID:1TIimphk0
>>83
食い物全般それやな
白米やら甘味ものやらってやっぱ当たり前やけど依存性高いんやなって
食い物全般それやな
白米やら甘味ものやらってやっぱ当たり前やけど依存性高いんやなって
151: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:57:51.46 ID:wNyCdp6K0
>>83
これは分かる、デブってた頃は今からすると頭おかしい位食ってた
これは分かる、デブってた頃は今からすると頭おかしい位食ってた
114: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:54:12.97 ID:ZXGZokDy0
夜がっつりとか言ってる奴絶対痩せてないだろ
朝多めで夜を1番少なくが1番良いのに
朝多めで夜を1番少なくが1番良いのに
129: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:55:57.49 ID:uMvq016j0
J民にサラチキ教えてもらって10キロ痩せたで
155: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:58:29.46 ID:Nu8tmHpUd
夜食わなきゃいいじゃん
169: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:00:03.29 ID:QKYPSVvwd
米やめてオートミールとかいうゲロ食え
170: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:00:11.80 ID:SEyRWwGy0
飯食うの我慢してまで生きる意味あるんか?
171: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:59:52.89 ID:HUXDbru80
昼そんなに要らんからな
173: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:59:55.25 ID:96qSFNqh0
仕事し始めたら1ヶ月で10キロやせたで😁
飯の味がせんのや😃
飯の味がせんのや😃
179: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:00:30.37 ID:1zVReAOm0
痩せてもリバウンドしたら意味ないねんな
食事制限は一生続く
食事制限は一生続く
180: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:00:31.89 ID:DHe5KvsKr
デブってた頃はとにかく空腹になるのが怖かったけど断食してみたら空腹と友達になれて痩せられた
200: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:02:34.59 ID:sGRdUvlP0
ワイ174cm53kg、食いたいだけ食っても太らない
逆に羨ましいわ…
逆に羨ましいわ…
212: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:03:46.05 ID:ghkF4doT0
>>200
ワイもずっとそんなんやったけどおっさんなったら太るぞ
それでも60キロやが
ワイもずっとそんなんやったけどおっさんなったら太るぞ
それでも60キロやが
223: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:04:48.71 ID:1RLYN4nm0
仕事して1日1万歩あるけど消費カロリーゴミみたいな数字やで
228: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:05:02.93 ID:dB6gkT770
iPhoneのヘルスケアみたら1日平均4キロしか歩いてなかったわ
230: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:05:08.52 ID:IWEv7yKk0
酒飲まんかったらやれんこともないけど飲むから無理
241: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:06:04.68 ID:agyF99gL0
最近一人回転寿司にハマってから5キロくらい増えたわ
245: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:06:19.82 ID:+VUGw6vjM
ワイ去年の6月からダイエット始めて116kg→現在79kg
糖質制限と自重筋トレしてるけど一番効果あったのは禁酒肝臓の代謝機能良くなるとおもろいくらい痩せ始めた
糖質制限と自重筋トレしてるけど一番効果あったのは禁酒肝臓の代謝機能良くなるとおもろいくらい痩せ始めた
258: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:07:23.64 ID:JdKxYOn40
>>245
酒辞めるとすぐに痩せるよなぁ
酒辞めるとすぐに痩せるよなぁ
247: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:06:36.57 ID:oig98NOY0
一年半で25キロ痩せたけどこれ維持するのほんとキツイ
これをずっとやるってなると頭おかしくなる
これをずっとやるってなると頭おかしくなる
265: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:08:07.13 ID:EUyb8rwa0
米は食う量減らしたら案外要らんことに気付く
肉魚の方が断然食いたい
肉魚の方が断然食いたい
274: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:08:27.39 ID:kM5wesXB0
>>265
それな
それな
319: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:12:11.90 ID:S2GSWAtY0
腹が減るまで食べなければいい
大抵、腹が減ってないのに時間だからと言って食べている
大抵、腹が減ってないのに時間だからと言って食べている
350: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:15:18.20 ID:t6ylDTPs0
>>319
ほんまこれや
それに腹八分目で満足しろ
毎回腹がはち切れる程食うてるやつはアホ
ほんまこれや
それに腹八分目で満足しろ
毎回腹がはち切れる程食うてるやつはアホ
322: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:12:22.87 ID:1zVReAOm0
機械の体脂肪率ってほんまいい加減やな
腹の肉摘んだ方が正確やわ
腹の肉摘んだ方が正確やわ
362: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:16:08.95 ID:9TMhSqRZM
基本的に食いすぎなんだよな
365: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:16:26.49 ID:IWEv7yKk0
毎日腹六分目やな
387: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:17:59.90 ID:1zVReAOm0
もう食事がただの餌やりになっとるわ
食事の楽しみは無くなった
食事の楽しみは無くなった
436: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:22:18.43 ID:9TMhSqRZM
毎日継続的にやれんのはダイエットやないで
一回基礎代謝計算して食事の記録つけてレコーディングダイエットはじめるとええでまじで
現代人ほんま食いすぎや
一回基礎代謝計算して食事の記録つけてレコーディングダイエットはじめるとええでまじで
現代人ほんま食いすぎや
437: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:22:21.96 ID:QK71QGmY0
夜抜けってみんな言うけど寝られなくなるやろ
浅い睡眠になるからむしろ夜はくったほうがいいわ
日中は眠気なんてむしろ邪魔だし
浅い睡眠になるからむしろ夜はくったほうがいいわ
日中は眠気なんてむしろ邪魔だし
438: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 23:22:28.85 ID:IWEv7yKk0
やっぱ太る原因は酒やな
アルコール摂取すると腹減るし代謝も多分悪なるんやろな
アルコール摂取すると腹減るし代謝も多分悪なるんやろな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645018527/
コメントする