ogp (2)

1: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:01:32.48 ID:yxwOgtQE0
みんなどうやって捻り出してるんやろ

2: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:03:02.66 ID:e7esp4EwM
包囲殲滅陣、みたいにそれっぽいキーワードを挙げていくんや

で、そのキーワードを活かすなはどんな物語にするかを考えていけばええぞ

3: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:03:09.89 ID:ibFF19V+0
そういう奴のためのテンプレ異世界転生よ
設定考える必要ないやん

12: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:13:28.90 ID:wfhDRhhX0
>>3
むしろテンプレだからこそ難しいんだよな
やることが似通ってたら技術差が明確になる

4: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:03:52.79 ID:SvqNmTv50
全部パクっていけ500作品くらいから行けばなんとかなるやろ

5: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:04:10.85 ID:GUnqIqKB0
イッチの虐められた経験をもとにそれを逆転する物語にすればええやん

6: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:04:40.56 ID:yxwOgtQE0
3話以降の話しの内容が思いつかないのよ

10: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:11:52.61 ID:6cev4wH30
>>6
3話までのあらすじってどんなんや

14: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:15:48.66 ID:yxwOgtQE0
>>10
1話 神様が下界に追放されヒロインと出会う

2話 ヒロインが拉致され主人公が魔王軍幹部と   戦う

3話 ドロボーの小娘と呪いをかけられた母親の話し

16: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:19:24.14 ID:6cev4wH30
>>14
それぞれにどんなつながりがあるのか把握できんからアドバイスのしようがないわw
一応一本筋にはなっとるんやろな?

18: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:21:03.84 ID:yxwOgtQE0
>>16
一応なるように考えてはいるで

20: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:24:08.37 ID:6cev4wH30
>>18
ほんなら3話の誰かとつながりのある話にしとけばええやん

7: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:06:45.45 ID:yxwOgtQE0
恋愛系とかも書いてみたいけど、恋愛したことないからストーリーが思いつかない😭

11: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:12:35.42 ID:6cev4wH30
>>7
良くも悪くも所詮はなろうや
肩の力抜いていけ

32: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:32:43.38 ID:mpcPCQzw0
>>7
弱者男性は経験しまくっとるんやからそれ書けばええんやないの?

9: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:11:06.42 ID:bDIPrHRW0
迫真の迫害パートを書き連ねていけ💪

13: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:14:32.53 ID:qtJxFRtq0
大事なのはキャラやぞ

15: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:16:27.57 ID:yxwOgtQE0
>>13
そこもまたムズイ

17: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:20:07.32 ID:7DLk0KiDa
お前の考えた設定なんてどうせもうあるから

エタらずに続けられるかどうかだけやぞ

19: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:22:58.99 ID:5WL8Q8E+p
仲間増やしで良いでしょ
新キャラ出して絡ませての繰り返し

21: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:24:09.53 ID:nwGwld0B0
ソシャゲのwiki見ながらキャラとイベントパクるだけで無限に書けるぞ
これナイショやで

22: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:24:29.06 ID:EfhH2gmL0
金や名誉のためになりたいならやめとけ
普通に生活したほうがらく

23: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:25:31.81 ID:mxPGj74E0
自分が書いて気持ちいい展開を書き殴るだけやで
整合性なんかは二の次や

28: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:29:43.08 ID:SvqNmTv50
オチから決めればあとはどうにでもなるから頑張るんやで

29: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:30:53.95 ID:KbjLlZzb0
適当に3つくらいから設定パクればいいだろ
どうせおんなじだし

34: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:33:42.49 ID:uYiKrgJl0
最初から俺TUEEEE系って物語一瞬で終わりそうなもんやけど
短期で終わらせてすぐ次の新作みたいなサイクルでまわしとるんか?

35: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:34:40.49 ID:NooL0yQRp
なろうの王と呼ばれてる1人は自分が詰まらんと思う話を敢えて書いてるそうやで

39: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:39:25.26 ID:XYQ2JZvB0
異世界転生した俺、ギルドからいらんと外されたが、現代での技術ですごいと称賛され、戻ってきてくれと今さら言われてもかわいい女の子たちとパーティ組んでるから無理ざまぁ

これがテンプレ

40: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:40:07.69 ID:ljcI4z560
とりあえずランキング上位の作品パクってかくんや
質より量や

41: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:40:20.37 ID:7aFoxz7Yp
なんでなろうってドラクエの二次創作みたいな世界観ばっかなん
ギルドとかクエストとかステータスとかレベルとかパーティとか

48: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:44:16.03 ID:NooL0yQRp
>>41
ネットのファンタジーSSはドラクエ的な世界を下敷きにしてアンチ王道にした物が凄く多かったんや
その名残やな

43: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:41:38.03 ID:w656oRQB0
今のなろう界隈についてガチで詳しいワイが今の流行りを教えたる
今もっとも流行りそうな雰囲気してるのは
「異世界転生してきたなろう主人公を倒すなろう小説」や
相手がチート技で攻撃してくるのをさらにその上のチート技で倒してホルホルするんや
チート技を封印されて失い呆然とした相手を見下して説教するのが最新スタイル

44: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:43:05.35 ID:rz6gitk40
適当に好きな作品のトレース(オマージュ)から始めたらいい
俺ならああするこうする、と考えてく内にオリジナルな作品を書けるようになる

54: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 19:50:04.47 ID:4hfUJ8YC0
アウトプットしたくなる感動が無いだけやろ
どんどんインプットしてパクってけ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671184892/