202011110000918-w1300_0

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608860939/

1: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:48:59.99 ID:+IKqSysM0XMAS
ええんか?

2: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:49:26.19 ID:fdIo8sk40XMAS
ええんちゃう

7: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:50:37.26 ID:uICbdcL9aXMAS
15年優勝してるし金払いいいからな優勝なきゃ誰かしら出てそう

13: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:52:02.67 ID:Fm2Ohuni0XMAS
>>7
これ大きいよな
三人ともビールかけやったあの記憶があるから残った部分も大きいやろし

19: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:53:09.60 ID:uICbdcL9aXMAS
>>13
石山「」

29: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:54:42.70 ID:5K0VhQFtdXMAS
>>13
その前の当番で石山が勝っていれば余裕でビールかけ参加出来たという事実

10: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:51:36.92 ID:Xuf+X2RHaXMAS
ヤクルトより直近で優勝してるのって広島巨人ソフトバンクだけじゃね?
実質4番目に強い球団やろ

15: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:52:34.47 ID:q65cgtXt0XMAS
>>10
18年に交流戦最高勝率もしてるしな

18: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:52:58.57 ID:jR/fuaZQdXMAS
>>10
西武日ハム、忘れられる

25: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:54:00.96 ID:JQsyzYhm0XMAS
>>10
CS負けたとはいえ西武は連覇してるし
ハムは日本一になったんだよなぁ

12: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:51:39.80 ID:+IKqSysM0XMAS
セ・リーグに甘んじていいんか?
小川なんてハムが調査してたんやろ?

14: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:52:20.41 ID:3BW3Rlwi0XMAS
バレンティン見て何かを察したんやろ
8DE9E01E-1852-4DEB-B466-DA78610C4AD0-589x1024

22: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:53:24.61 ID:Szcj1ig9aXMAS
ヤクルトを優勝へ導こうという熱い男気やぞ

26: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:54:14.58 ID:4tVSVjDMMXMAS
まるで残留しない横浜DeNAベイスターズがクソみたいな言い方はやめろ

38: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:57:01.16 ID:tbCuTNzydXMAS
>>26
ベイスターズさんはマジで選手から嫌われてるわ
梶谷も井納も何の迷いもなく速攻で出て行った

44: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:59:34.36 ID:G5JN7JNW0XMAS
>>38
ヤクルトって引退した後でも球団職員とかプロ野球ニュースの解説者とか色々面倒見が良いからな
ベイスはそういったのないやろ

40: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:58:04.34 ID:lpxF/YDX0XMAS
たまに優勝するヤクルトといつまでも優勝しない横浜の差は大きい
もしかしたら優勝できるのと絶対優勝できないのではモチベーションに差がありすぎる

99: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:11:54.75 ID:j+L5Sd96aXMAS
逆に横浜が出ていかれる理由がわからん
若手中心で上がり目めちゃあるのに

105: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:12:31.67 ID:vhQBSOiT0XMAS
>>99
金出さんからやろ

125: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:14:41.18 ID:9iVWOSyb0XMAS
>>105
でも金出さん中日からは大して流出してないやん

133: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:15:38.23 ID:vhQBSOiT0XMAS
>>125
中日はFA権獲った選手には手厚いイメージある

140: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:16:38.24 ID:OuaGtD7C0XMAS
>>125
中日と横浜じゃ生え抜きで引退した場合のその後の仕事の安定感が違い過ぎやろ

142: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:17:17.16 ID:bdW4WB77dXMAS
>>125
中日とかここ10年で大島平田くらいしかまともな選手いないからだろいい加減にしろ

101: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:11:59.43 ID:BIH6FLbJ0XMAS
今年巨人相手にノーノーした小川何で争奪戦にならんの おかしいよこんな世の中

104: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:12:30.45 ID:jR0Wn8eLMXMAS
>>101
横浜ちゃうか?

108: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:12:36.80 ID:X8XdVL0FdXMAS
>>101
巨人相手にはゴミ屑だぞ嘘つくなクズ

114: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:13:31.98 ID:qmjAENbg0XMAS
ヤクルトは村上山田青木がおるうちに絶対優勝せなあかんやろな
これから真面目に補強続けていけば3年後とかにはあるで

119: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:13:54.18 ID:mEC93lkIdXMAS
>>114
3年後に青木おらんがな

122: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:14:26.23 ID:aAHA9V/zMXMAS
>>119
あと10年はいるぞ

123: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:14:30.08 ID:qmjAENbg0XMAS
>>119
流石に代打専かもしれんがおるにはおるやろ

121: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:14:02.98 ID:j+L5Sd96dXMAS
no title

ウキウキでソフトバンク行ったバレンティンも未だにヤクルト引きずってるしな

132: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:15:23.70 ID:4gB7yc+l0XMAS
>>121
昔のやつかと思ったら2021年カレンダーで草

135: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:15:54.17 ID:5B/K1CTCaXMAS
>>121
来年のカレンダーの箱ってことは最近の画像か
こんなのが見つかったぞってバレに送ったのかな

136: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:16:00.68 ID:1PsvdmeR0XMAS
結局小川残留なんか
ヤクルト良かったやんか
抜けたら先発ヤバかったやろ

205: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:22:57.59 ID:j+L5Sd96dXMAS
>>136
抜けなくてもヤバかったから抜けてもセーフという風潮

155: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:18:30.73 ID:RfKjz6uU0XMAS
オリックスは金出すし最下位やけど流出確定やぞ
何が違うねん

165: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:19:59.33 ID:yMuFkMyzpXMAS
>>155
セとパの違いやろ

180: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:20:58.80 ID:kW17zHhs0XMAS
>>155

1993年オフ 石嶺和彦 →阪神
1994年オフ 山沖之彦 →阪神
1997年オフ 中嶋聡 →西武
1999年オフ 星野伸之 →阪神
2001年オフ 加藤伸一 →近鉄
2012年オフ 寺原隼人 →ソフトバンク
2012年オフ 日高剛 →阪神
2016年オフ 糸井嘉男 →阪神
2018年オフ 西勇輝 →阪神

オリックスは流出先見たら一発でわかるで

189: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:21:26.62 ID:jvVA9P08aXMAS
>>155
どう頑張ってもオリックスにおったら優勝できないからや

156: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:18:34.02 ID:IDFKfm4u0XMAS
小川は「気持ちが動いた時期もあったけど、その日の夜に哲人の顔が夢に出てきた」と明かし、「苦楽を共にした仲間と優勝して喜びたい」と説明した。
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/12/25/0013963888.shtml

177: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:20:41.67 ID:JA6yFZhq0XMAS
>>156
あっ…

175: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:20:34.31 ID:qmjAENbg0XMAS
小川は調子良い時はかなり良くて勝てるけど、悪いときは大炎上ってピッチャーやから、防御率だけで語るのは違うと思うわ
ヤクルトで10勝なんか普通の防御率4点台ピッチャーにできない

185: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:21:15.97 ID:qdnSiPwodXMAS
>>175
勝ったときはクソ援護貰ってるだけやろ

199: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:22:17.39 ID:qmjAENbg0XMAS
>>185
勝ってる時は普通にQSとかHQSしてるで
援護貰ってなくても勝てる

201: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:22:23.40 ID:AdJ3Grh9pXMAS
>>185
https://www.yakult-swallows.co.jp/players/detail/1200076
小川の成績な
勝つときは7回2失点くらいで勝つべくして勝ってる

209: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:23:20.48 ID:7p6PJ5jsaXMAS
>>201
防御率4.61やから当然やけども、基本的に失点多いな

183: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:21:04.37 ID:AdJ3Grh9pXMAS
優勝経験あるのは大きいやろ
山田も小川も主力として大きく貢献したし
石山も頑張ってたし

192: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:21:37.18 ID:ZSQllhFy0XMAS
東京東京って
中高生かな

207: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:23:06.86 ID:4KiyN/mwMXMAS
1(二)山田
2(中)青木
3(一)村上
4(右)サンタナ
5(三)オスーナ
6(左)内川
7(遊)西浦
8(捕)中村
9(投)スアレス - スニード - 小川 - 石川 - 高梨 - 歳内

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

213: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:23:32.34 ID:FRCZBkkapXMAS
逆にこんだけ弱いのに流出しないってことはよっぽど居心地ええんやろなヤクルト
バレンティンも相変わらず未練タラタラやし

214: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:23:33.59 ID:aEaX7Xc1aXMAS
来年山田が劣化しただけかただの不調だったのか次第やね

215: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:23:34.87 ID:AdJ3Grh9pXMAS
石川は5回2~3失点くらいが多いから勝てなくても仕方ない部分があるし
小川は7回2失点できっちり投げてるから勝ててる

216: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:23:36.00 ID:heDCukbR0XMAS
どっち行っても最下位濃厚という地獄の2択