
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611486424/
79: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:11:54.20 ID:tP2eWC/Q0
93: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:12:51.78 ID:K7O57wcL0
>>79
てかギターがオワコン
てかギターがオワコン
130: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:14:28.26 ID:BlHRySYb0
>>93
おはFukase
おはFukase
665: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:48:43.56 ID:aLYyK1r4d
>>130
当時はこの発言で叩かれてたのかわいそう
やっと時代が追いついたわ、本人達も今もsilentで売れてるし
当時はこの発言で叩かれてたのかわいそう
やっと時代が追いついたわ、本人達も今もsilentで売れてるし
714: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:52:06.30 ID:K7O57wcL0
>>665
まさに言った通りになってきてるよな
当時から周りが誰もやってないようなことしてたし才能ある奴はすごいわ
まさに言った通りになってきてるよな
当時から周りが誰もやってないようなことしてたし才能ある奴はすごいわ
138: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:14:54.86 ID:RX2nHkU/0
>>93
ギター売れんらしいな🎸
バンドサウンドはもうあかんか…
ギター売れんらしいな🎸
バンドサウンドはもうあかんか…
169: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:16:25.43 ID:Ofhsa5X70
>>138
去年フェンダーのギター売上高過去最高なんだよなあ
去年フェンダーのギター売上高過去最高なんだよなあ
252: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:21:00.12 ID:RX2nHkU/0
>>169
売れんくなったって聞いたけど売れとるんか
売れんくなったって聞いたけど売れとるんか
287: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:23:05.98 ID:Ofhsa5X70
>>252
コロナ禍で家篭ってるから楽器やる奴増えとるんや
コロナ禍で家篭ってるから楽器やる奴増えとるんや
50: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:10:13.31 ID:85qt0HTg0
群青好きやわ
あれ元ネタなんなんや?
あれ元ネタなんなんや?
107: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:13:32.23 ID:y5DD29oZ0
>>50
ブルーピリオドって漫画や
今度アニメ化するで
ブルーピリオドって漫画や
今度アニメ化するで
116: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:13:57.12 ID:BlHRySYb0
うっせえなやっけ?なんか最近流行りのAbeみたいな名前のjkが歌っとるやつ、曲調米津のパンダヒーローみたいやない?
156: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:16:06.26 ID:SHasrkApp
>>116
作ってるやつが米津リスペクトや
作ってるやつが米津リスペクトや
170: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:16:26.24 ID:UEsly/580
なんでもかんでも「天才」って持ち上げるのやめようぜ
10年に1人レベルの人間を天才と呼べ
10年に1人レベルの人間を天才と呼べ
174: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:16:43.41 ID:ZNYNgaNDd
>>170
これな
これな
175: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:16:54.54 ID:G9hY9moCa
>>170
ほんまこれ
何人天才おんねん
ほんまこれ
何人天才おんねん
173: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:16:40.85 ID:ySDA7FXnd
藤井風ってなんか胡散臭くて聞けんわ
176: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:16:55.19 ID:5FS/KdQ5x
最近の邦楽の拡がり見てるとボカロも無駄じゃなかったんやなって思う
10年前に今みたいになるって思う奴いなかったやろ
10年前に今みたいになるって思う奴いなかったやろ
197: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:18:11.96 ID:5POhdApa0
紅白ってまだまだ力あるよな
話題になるし
話題になるし
202: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:18:43.16 ID:2WzPdFbh0
>>197
そもそも視聴率40%超えのモンスター番組やし
そもそも視聴率40%超えのモンスター番組やし
221: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:19:32.52 ID:BRQBx5Yv0
邦楽括りで若手の天才を投票で決めるなら米津一択やろなあ
222: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:19:39.52 ID:hYiZNbwV0
CD買ってない奴はボカロファンと認めへんで
230: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:20:04.88 ID:AUuzGGxu0
【悲報】ギター一本で戦えるアーティスト、いなくなる
240: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:20:27.88 ID:+saoJKnld
>>230
カネコアヤノやぞ
カネコアヤノやぞ
248: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:20:49.85 ID:tP2eWC/Q0
>>230
香水が売れたばかりやんけ
香水が売れたばかりやんけ
262: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:21:26.83 ID:5FS/KdQ5x
>>230
あいみょんおるやん
あいみょんおるやん
288: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:23:09.04 ID:cPPCj+//0
>>278
サマソニでヤスタカ×キャリーのライブ見たけどヤスタカのリミックス凄かった
サマソニでヤスタカ×キャリーのライブ見たけどヤスタカのリミックス凄かった
246: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:20:44.51 ID:KxvFiufjd
今の時代見る度に昔ボカロでヒット曲作ってた奴らが不遇で仕方ないわ
全然金にならんかったやろし
マジで時代が悪かったで終わりやん
JBFとかCalc.とか今の時代に作られてヨアソビヨルシカ辺りの量産型女声に歌わせたら余裕で1000万再生行って作者ガッポガポやったろ
もう才能枯れちゃった奴も多いやろし可哀想やなぁ...
全然金にならんかったやろし
マジで時代が悪かったで終わりやん
JBFとかCalc.とか今の時代に作られてヨアソビヨルシカ辺りの量産型女声に歌わせたら余裕で1000万再生行って作者ガッポガポやったろ
もう才能枯れちゃった奴も多いやろし可哀想やなぁ...
274: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:22:15.56 ID:Xe1Sz+hn0
>>246
ニコニコってめちゃくちゃ時間と労力掛けた動画あったけど全く金になってないよな
ニコニコってめちゃくちゃ時間と労力掛けた動画あったけど全く金になってないよな
427: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:32:37.88 ID:MXth7T1Ad
>>246
その頃サブスクなかったから同人CD馬鹿売れしてたしニコニコの配当高かったし
カラオケボカロが占めてたから不遇でもないと思う
その頃サブスクなかったから同人CD馬鹿売れしてたしニコニコの配当高かったし
カラオケボカロが占めてたから不遇でもないと思う
265: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:21:38.06 ID:cPPCj+//0
Deco*27も衰えないよな
最近の曲もぐう名曲だわ
ネオンネオンすこ
最近の曲もぐう名曲だわ
ネオンネオンすこ
277: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:22:23.17 ID:k2EfUCRO0
20歳やけどビーイング系中心とした90年代の曲すこ
今の曲も普通に好きで聞くんやがな
WANDSみたいなガチガチの男っぽい声のボーカル今あんまりいないのなんでや
今の曲も普通に好きで聞くんやがな
WANDSみたいなガチガチの男っぽい声のボーカル今あんまりいないのなんでや
294: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:23:19.04 ID:0qGYqO7+d
藤井風は評価されるのは分かるけど好みやないし大衆受けするタイプでも無いやろと思う
317: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:24:28.26 ID:S1rGFvtC0
>>294
苦手な人がいるのも分かる
苦手な人がいるのも分かる
316: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:24:22.56 ID:p9D+v1+10
藤井風すきだけどYouTubeのコメント欄とか顔ファンのおばさんが多すぎてきついわ
329: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:25:17.28 ID:G9hY9moCa
>>316
YouTubeのコメント欄はどのアーティストも地獄やろ
YouTubeのコメント欄はどのアーティストも地獄やろ
344: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:26:22.63 ID:Drm7mlVpa
@dokotana
「ボカロとかダサくて聞かねえわwwww」って言ってた学生時代の友人も今となってはノリノリでYOASOBI聞いてるんだろうなぁ~って想像しただけでご飯3杯は食える
午後8:31 · 2021年1月23日·Twitter for Android
1,445件のリツイート
134件の引用ツイート
1.1万件のいいね
@mille_AM_E
めっちゃ分かります!!!
ボカロとか陰キャやんとか言うやつが
KINGとかうっせぇわとか夜に駆けるとか聞いてるとモヤってしますwww
@hato64073660
「ボカロ聞いてて耳痛くなるわ」とか言ってるやつ今YOASOBIとか、うっせぇわとかKING聞いてくそノリノリなのまじでムカッとくる
@moo___choco
校内放送でボカロ流れて何言ってんのか分かんない何コレwとか馬鹿にしてきた方々にYOASOBIのAyaseさんはボカロPですよって教えてあげたい
「ボカロとかダサくて聞かねえわwwww」って言ってた学生時代の友人も今となってはノリノリでYOASOBI聞いてるんだろうなぁ~って想像しただけでご飯3杯は食える
午後8:31 · 2021年1月23日·Twitter for Android
1,445件のリツイート
134件の引用ツイート
1.1万件のいいね
@mille_AM_E
めっちゃ分かります!!!
ボカロとか陰キャやんとか言うやつが
KINGとかうっせぇわとか夜に駆けるとか聞いてるとモヤってしますwww
@hato64073660
「ボカロ聞いてて耳痛くなるわ」とか言ってるやつ今YOASOBIとか、うっせぇわとかKING聞いてくそノリノリなのまじでムカッとくる
@moo___choco
校内放送でボカロ流れて何言ってんのか分かんない何コレwとか馬鹿にしてきた方々にYOASOBIのAyaseさんはボカロPですよって教えてあげたい
362: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:27:46.12 ID:tP2eWC/Q0
>>344
アニソンがオリコンチャート独占してキャッキャしてた奴らと同じやな
アニソンがオリコンチャート独占してキャッキャしてた奴らと同じやな
365: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:28:14.70 ID:diKhWOPad
>>344
ボカロの機械声は嫌いで人間の声のYOASOBIは聞くって別に矛盾してなくね?
ボカロの機械声は嫌いで人間の声のYOASOBIは聞くって別に矛盾してなくね?
370: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:28:39.09 ID:2WzPdFbh0
>>344
言うてニッチな音楽好きなやつってだいたいこんな感じやし
言うてニッチな音楽好きなやつってだいたいこんな感じやし
374: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:28:58.94 ID:NUm5Vv0r0
>>344
ワイもマトリョシカとか聴いてバカにされてた側やけどいまいち同意できん
ワイもマトリョシカとか聴いてバカにされてた側やけどいまいち同意できん
376: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:28:59.97 ID:BRQBx5Yv0
>>344
なんでこれでイキれるんやダサすぎやろ
なんでこれでイキれるんやダサすぎやろ
382: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:29:16.57 ID:SSE4UjQq0
>>344
なろうスレで今のなろうがこんな感じって聞いた
なろうスレで今のなろうがこんな感じって聞いた
369: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:28:32.83 ID:rQLamPIm0
結局今の流行りはTikTokと歌ってみたや
音楽性とか関係ないわ
音楽性とか関係ないわ
383: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:29:21.34 ID:JStQ17G6r
391: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:30:14.95 ID:F8olmO1c0
>>383
ただの腐女子やん・・・
ただの腐女子やん・・・
399: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:30:49.64 ID:tP2eWC/Q0
>>383
自分の客層をよくわかってるやん
自分の客層をよくわかってるやん
556: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:41:58.97 ID:XLJ0SDksM
うっせえわって何が評価されてるん
564: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:42:24.55 ID:K7O57wcL0
>>556
中高生に刺さる歌詞と歌い方
中高生に刺さる歌詞と歌い方
584: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:43:59.36 ID:Xe1Sz+hn0
>>556
中高生はああいうの好きやろ
ワイも中高生やったら聴きまくってカラオケで熱唱してたわ
中高生はああいうの好きやろ
ワイも中高生やったら聴きまくってカラオケで熱唱してたわ
611: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:45:53.85 ID:eXI5IR0H0
>>556
メンヘラと中高生向けの歌詞が刺さったんやろ
20代後半で分かるわ~とか言ってたらキッツいおっさんや
メンヘラと中高生向けの歌詞が刺さったんやろ
20代後半で分かるわ~とか言ってたらキッツいおっさんや
414: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:31:58.46 ID:0qGYqO7+d
ボカロ時代というよりソニー時代よな

418: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:32:15.74 ID:Cfjv4db20
DECOずっとボカロ作り続けてるの尊敬するわ
447: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:34:38.08 ID:Mh4I3j/ca
ワイおっさん
ワールドイズマイン、ブラックロックシューター、初めて恋が終わる時、炉心溶融、ダブルラリアットあたりしか知らない
ワールドイズマイン、ブラックロックシューター、初めて恋が終わる時、炉心溶融、ダブルラリアットあたりしか知らない
481: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:36:50.74 ID:61QhwaTca
>>447
そのあたりっていまの小中学生知ってるんやろか
そのあたりっていまの小中学生知ってるんやろか
453: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:35:09.58 ID:iLeAt9ICa
10年代のボカロ全盛期の時代に学生だった人らが今の音楽を作ってるから時代がまた繰り返されてる感ある
ワイはどっちかっていうとその時代に喰われたNICO、9mm、BAWDIES、ベボベ、チャットあたりのバンドの方が好きや
ワイはどっちかっていうとその時代に喰われたNICO、9mm、BAWDIES、ベボベ、チャットあたりのバンドの方が好きや
549: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:41:37.68 ID:BlHRySYb0
>>453
そう思うとそれと同じ世代のサカナはようやっとるわな
そう思うとそれと同じ世代のサカナはようやっとるわな
582: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:43:48.59 ID:iLeAt9ICa
>>549
厳密にいうとサカナは売れ始めたのが同世代バンドと比べてちょっと遅いからな
ドロスも同じ理由よ
厳密にいうとサカナは売れ始めたのが同世代バンドと比べてちょっと遅いからな
ドロスも同じ理由よ
617: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:46:12.31 ID:BlHRySYb0
>>582
確かにその中やとチャット→ニコ→9mmベボベ→BAWDIES→サカナの順のイメージやわ ドロスはさらに後な気が
確かにその中やとチャット→ニコ→9mmベボベ→BAWDIES→サカナの順のイメージやわ ドロスはさらに後な気が
557: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:42:00.69 ID:2bz5hmpp0
>>453
こいつらがみんな伸び悩んでサカナクションだけ一気に売れたのが未だに腑に落ちない
サカナクション好きやけどね
こいつらがみんな伸び悩んでサカナクションだけ一気に売れたのが未だに腑に落ちない
サカナクション好きやけどね
568: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:42:42.31 ID:G9hY9moCa
>>557
親宝島クラスを他は作れてないからね
親宝島クラスを他は作れてないからね

590: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:44:20.38 ID:+saoJKnld
>>453
ガリレオガリレイとandymoriかえして
ガリレオガリレイとandymoriかえして
600: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:45:12.21 ID:K7O57wcL0
>>590
ガレレオガリレイは今名前変えてめっちゃ洋楽テイストな邦楽バンドやってるよ
なかなか良い
ガレレオガリレイは今名前変えてめっちゃ洋楽テイストな邦楽バンドやってるよ
なかなか良い
489: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:38:17.07 ID:dTYRgvkc0
藤井風ってどこがええねん
505: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:39:22.68 ID:gleGAnYNp
>>489
顔
顔

543: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:41:18.99 ID:IDRAK++I0
>>489
顔
顔
506: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:39:23.84 ID:hYiZNbwV0
ワイはfreely tomorrowがボカロの到達点の1つだと思う
522: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:40:25.00 ID:iC44yeM5d
>>506
出た当時の衝撃でいったら一番やな
出た当時の衝撃でいったら一番やな
581: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:43:45.72 ID:K7O57wcL0
>>506
これ出てきた時の初見の衝撃ヤバかったな
ここまできたかと思ったわ
これ出てきた時の初見の衝撃ヤバかったな
ここまできたかと思ったわ
512: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:39:43.23 ID:/u4zwqvl0
怪物まじで夜遊びの最高傑作やろめっちゃええわ
519: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:40:14.32 ID:rOrDNmSn0
四つ打ちどこまで擦んねん
554: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:41:53.73 ID:tP2eWC/Q0
ニコニコ時代のボカロはTell the Worldと砂の惑星で区切りついたって聞いた
750: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:53:58.91 ID:jQIuaLPzd
まだ跳ね上がってないけどおすすめのアーティスト教えてくれ
今のうち唾つけたいから
今のうち唾つけたいから
758: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:54:39.01 ID:wCrhjVmxd
>>750
羊文学
羊文学
762: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:54:57.56 ID:JnWv7rEV0
>>750
さとうもか
パソコン音楽クラブ
さとうもか
パソコン音楽クラブ
772: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:55:46.25 ID:14vt7tJR0
>>750
キタニタツヤ
キタニタツヤ
774: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:55:57.45 ID:+saoJKnld
>>750
カネコアヤノ
カネコアヤノ
776: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:56:01.91 ID:iLeAt9ICa
>>750
sunrise in Attache caseと時速36kmは売れそう
sunrise in Attache caseと時速36kmは売れそう
794: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:57:48.41 ID:JStQ17G6r
>>750
DUSTCELL
DUSTCELL
806: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:58:15.47 ID:S1rGFvtC0
赤い公園はこれからどうなるんやろなぁ
中止になったカウントダウンジャパンには出演する予定だったらしいけど
中止になったカウントダウンジャパンには出演する予定だったらしいけど

812: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:58:50.47 ID:EvEPgSsA0
>>806
事実上解散やろなもう
誰が曲作るんや
事実上解散やろなもう
誰が曲作るんや
826: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:59:40.87 ID:tP2eWC/Q0
>>812
フジファブリックみたいになる可能性
フジファブリックみたいになる可能性
832: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:00:16.13 ID:rOrDNmSn0
>>806
例え続けるとしても、結局皆で津野の亡霊追い続ける事になるのほんまに辛過ぎる、見てられん
例え続けるとしても、結局皆で津野の亡霊追い続ける事になるのほんまに辛過ぎる、見てられん
684: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:50:00.43 ID:AUuzGGxu0
2010年代「AKB!嵐!3代目!西野カナ!バックナンバー!ラッド!Greeeeen!」
2020年代「髭男!あいみょん!玄米法師!king ぬー!LISA!呂布カルマ!YOASOBI!」
ええ時代になったわ
2020年代「髭男!あいみょん!玄米法師!king ぬー!LISA!呂布カルマ!YOASOBI!」
ええ時代になったわ
764: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:55:03.55 ID:V4lWpNJT0
>>684
00年代後半とかいう虚無
00年代後半とかいう虚無
コメントする