893938

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612613986/

1: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:19:46.99 ID:b/pV1RSp0
ゴミすぎて草
これのせいで15年目くらいから引退まで見れないからドラフトも意味なくなって辞めるんだよな

5: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:20:09.47 ID:ASwHbMuxM
1000年やらせろよ

8: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:20:20.82 ID:ov+hCwZQ0
まったく

12: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:20:57.30 ID:b/pV1RSp0
>>8
成績も引き継げないからゴミなんだよな
30年縛りあるとしてもつぎデータ読み込みで成績引き継げればモチベーション保てるのに

11: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:20:56.57 ID:R7VXycUQa
せめて50年にしろ

16: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:21:26.82 ID:b/pV1RSp0
>>11
5000年でいいよ

19: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:22:01.09 ID:M97/D/HL0
栄冠やれってことよ
永遠やぞ

21: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:22:24.48 ID:b/pV1RSp0
>>19
これが意味不明なんだよな
ペナントのほうが人気あるのに

22: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:22:38.92 ID:Yh6jnXBy0
>>21
ないぞ

20: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:22:19.11 ID:V5pchp9Za
やきゅつくみたいに現役選手の転生が欲しいわ

23: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:22:42.15 ID:dne0xu6u0
ペナスピやるンゴ

24: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:23:31.65 ID:/23HViY80
30年って山本昌の引退見れないってことだからな

25: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:23:38.12 ID:3sHuJ127a
言うほど30年やるか?
途中で飽きるやろ

26: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:23:45.57 ID:AAf7QH+v0
なんかインタビューで10年以上?プレイする人殆どいないって無かった?

30: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:25:01.73 ID:b/pV1RSp0
>>26
縛りがあるから途中で辞めるんだよ

36: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:25:41.09 ID:ZHt8VJzL0
>>26
途中で取っても看取れないしなぁ

37: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:25:54.39 ID:HqcxeuGOM
>>26
ほとんどいなくてもやる奴いるなら対応しろよな
30を300にしても労力何も変わらんだろ

27: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:24:11.41 ID:bwuY0ogyd
成績引き継ぎが出来るんなら途中終了も別にいいんだけどな

28: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:24:31.52 ID:NjEsDcbW0
栄冠は無制限できるのになんでペナントは無制限出来へんのやろ

38: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:25:57.15 ID:A/kd9JE50
>>28
栄冠は人気あるけどペナントは人気にいから

29: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:24:59.98 ID:0cl2uP6A0
架空選手引退までやらんし…

31: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:25:10.45 ID:b/pV1RSp0
>>29
やるけど?

35: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:25:36.94 ID:AAf7QH+v0
>>29
架空選手ほど引退までやりたいわ

33: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:25:20.23 ID:Q3RZV6a30
ワイ毎回30年やるぞ

39: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:26:05.31 ID:TBtR/gPfp
ワイは座礁のペナント500年やってるわ

41: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:26:45.20 ID:AAf7QH+v0
>>39
ワイはrttsの一年目をちょうど今やっとるわ

43: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:26:49.81 ID:2K0pT+rO0
やる奴はとことんやりたいんだろうけど
そこまで需要ないんやろな

44: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:26:55.33 ID:Obqqx+1z0
200勝はまだやれたことないわ 
安打セーブは毎回できるのに

46: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:27:20.55 ID:P9buxMcK0
ドラフトで獲得した選手が全然成長しないのはなんとかならんのか
柳田みたいなの作れないやろ

51: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:28:07.06 ID:b/pV1RSp0
>>46
コントロールgのやつとか獲得して1年間コントロール練習させても2とかしか上がらなくて草

66: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:30:42.75 ID:P9buxMcK0
>>51
本当そんな感じやな
高卒とか獲る意味あるんかってくらい育たん

52: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:28:08.24 ID:iTLYkQxp0
まれにオールBみたいなやつおるよな

53: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:28:47.47 ID:b/pV1RSp0
>>52
20年目ぐらいにこういうの出てくるとほんまにコナミにイラつくわ

54: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:28:55.97 ID:+DVXTEZ00
通算成績も良いけど年俸推移とかも載せてほしいな

55: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:29:03.84 ID:uLC1eEdV0
どうでもええ声つけたりする手間に使う時間をペナントにもさけや😡

64: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:30:16.50 ID:bwuY0ogyd
>>55
ペナント中身改善より
声つけたほうが仕事してる感が出てるし…

70: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:31:22.24 ID:M97/D/HL0
高卒3年目でナゴドで40本打つスラッガーが現れた時は興奮したね
ついでに1つ年下の選手が三冠王取ったりしてこの2人を現役引退まで見届けたかったわ

74: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:32:02.03 ID:GjPkICtY0
今のペナントって選手引退させてあげられるんか?
功労者を自由契約にする辛さったら無いわ

76: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:32:25.58 ID:Obqqx+1z0
>>74
引退試合とか設定できるで

80: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:32:47.21 ID:Yh6jnXBy0
>>74
引退試合あるで

85: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:33:46.64 ID:GjPkICtY0
>>76,80
サンガツ、それならやってみる価値あるな

81: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:32:56.81 ID:Opdg2i9dp
コナミ「ポスティングで移籍?アフリカとかヨーロッパの海外リーグ行かせといたろ!w」←これは解消されたと言う事実

115: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:38:34.44 ID:DOpaIyRO0
>>81
なんかちゃんとアメリカ行くなと思ったら改善されとったんか

96: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:36:03.88 ID:9p41AIl80
コナミ「どうせお前ら10年ぐらいでやめるから30年までにしとくで」

栄冠のデータだせや
永遠やり続けられるからやり続けてるんやろがゴミが

101: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:36:52.43 ID:DOpaIyRO0
守備走塁だけマニュアル他全部オートでカード1戦だけピンチチャンス7回以降出番操作で采配とかやってるわ 1年に半月くらいかかるけどやっぱり愛着は湧く

102: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:36:53.20 ID:Obqqx+1z0
つーか栄冠とペナントは用途が違うやろ
オーペナやってる奴って絶対そんなおらんし

105: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:37:01.51 ID:k/gR91dZa
既存の選手が全員引退してからが本番なのに

106: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:37:19.56 ID:ZHt8VJzL0
>>105
ほんこれ

110: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:38:22.94 ID:9p41AIl80
これでも据え置きプロスピよりマシという事実
シリーズ重ねるごとに体型が人間辞めていってるのなんなんほんま

140: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:41:07.90 ID:l+Q6HSWk0
>>110
プロスピは顔がね
自分で作った奴が全員ジャルジャル福徳になる

113: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:38:33.23 ID:Ra/gKPCgM
吉田正に逆境つけたらいつも負けてるからかめっちゃ成績上がったんだがw

122: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:39:11.96 ID:b/pV1RSp0
>>113

128: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:39:37.64 ID:OLpd+2AC0
>>113
村上が強い理由がそれか

120: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:38:53.68 ID:ZHt8VJzL0
昔の新聞復活させてくれんかな

138: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:40:33.88 ID:bwuY0ogyd
>>120
大好きや
だからたまに見たいから9のペナントを起動させるw

130: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:39:45.84 ID:fOuQRAjaM
ペナシミュはUI古すぎてきついわ
やっぱペナスピよ

152: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:42:24.65 ID:Obqqx+1z0
キャッチャーEからDぐらいは5年ぐらいでなってほしいわ
それから上は別にいいけど

164: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:43:52.36 ID:UPtRESIK0
なんか投手は能力通りの成績出すけど野手は能力以下のゴミ成績なるやつ毎年でるんやけどなんでなん?

172: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:44:39.15 ID:b/pV1RSp0
>>164
打率は乱数幅が大きい
能力高くてもたまに.220とかになるときあるし運ゲー

186: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:45:47.68 ID:UPtRESIK0
>>172
だよなあリアルっちゃリアルやけど

166: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:44:00.44 ID:VUs9oTg50
あと育成契約ないの腹立つ

174: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:45:03.58 ID:Us8g3TUua
そのチームで2周目すれば?

180: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:45:22.27 ID:VUs9oTg50
>>174
通算成績消える

176: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:45:07.90 ID:9p41AIl80
ウイイレ「顔グラ既存選手流用できます、エディットできます、オリジナルチーム作れますチームもリーグも変えられます」
プロスピ「パーツ用意するからから自分で作れ、あ、既存選手は3Dモデルだからどう頑張ってもお前らには無理なw、エディット?そんなん付けたらお前らオールS作って満足して終わりでしょ?w、アレンジ?パワプロにあるやろ?w」

ほんまに同じ会社ですかね

177: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:45:09.99 ID:4wplrzDl0
2軍成績搭載してほしい
それで1軍2軍の入れ替えとか決めたい

184: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:45:35.53 ID:b/pV1RSp0
>>177
赤特付きまくって発狂しそうやな

185: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:45:40.85 ID:DOpaIyRO0
キャッチャーがほとんど鈍足なのはなんやねん というか走力Fが多すぎる 宮崎ですらEやぞ

194: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 21:46:43.86 ID:4wplrzDl0
高卒ドラ4で長年エースでチーム支えてきた選手が193勝で30年打ち切りになった時は萎えたな