謎すぎるやろ
33: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:19:44.95 ID:Qu1o2l0/0
打撃はアメリカでも称賛されとったやろ
問題は全部守備よ
問題は全部守備よ
48: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:20:41.60 ID:nj4/n0AGd
通用した扱いやろ…
75: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:22:48.44 ID:DPPUupUTa
何かヘルナンデスにやたら嫌われてたよな
85: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:23:52.95 ID:EdnLwReja
この成績でOPSこの程度なんか
97: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:24:42.22 ID:58/M/9Pfa
>>85
出塁率が.330くらいしかない
出塁率が.330くらいしかない
92: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:24:23.19 ID:Tytiy8bbd
フレーミング
2008 -16.0
2009 -15.6
2008 -16.0
2009 -15.6
363: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:50:00.65 ID:AqEiWe5/0
歴代捕手ランキグン
1 ノム
2 古田
3 城島
これでええやろ
1 ノム
2 古田
3 城島
これでええやろ
432: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:57:01.59 ID:iQx3YVzO0
捕手で18本城島より、外野10本福留やセカンド8本岩が評価されるなんJ
441: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:57:37.62 ID:GRog5ez6r
>>432
そら岩村の方が凄いやろMLB時代は
そら岩村の方が凄いやろMLB時代は
471: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:59:34.09 ID:m1M04PcCr
>>432
岩村は評価されて当然や
岩村は評価されて当然や
472: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:59:36.67 ID:Se26yNp3d
>>432
MLBでの岩村は人間的な評価も高いやろ
MLBでの岩村は人間的な評価も高いやろ
444: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 12:57:49.25 ID:Ab+fZZqKd
なんもかんもイチローが悪いよ
一人で成績のハードル上げ過ぎたし
メジャー行きのハードルは下げ過ぎた
一人で成績のハードル上げ過ぎたし
メジャー行きのハードルは下げ過ぎた
502: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:02:02.19 ID:NbICzv2T0
城島が王のバッティング理論に色々指摘入れる動画すき
529: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:04:02.03 ID:ou2qZWHi0
メジャーでも捕手にネチネチ言うんやなって思ってたわ
539: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:04:48.43 ID:kCqjP9/H0
>>529
大谷のエンゼルスのスタッシもOPS0.9超えてるのに守備ミスで叩かれまくってるな
大谷のエンゼルスのスタッシもOPS0.9超えてるのに守備ミスで叩かれまくってるな
531: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:04:15.41 ID:SmqiRKoDd
怒りのテーマすき
533: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:04:27.15 ID:I4moJoyor
シアトルの城島とそのときの2番手捕手との捕手別防御率比較
2006
城島 4.81
リベラ 3.62
2007
城島 5.03
バーク 3.75
2008
城島 4.57
クレメント 5.05
2009(この年だけジョンソンが1番手)
城島 4.84
ジョンソン 3.22
捕手別防御率はオカルト?
2006
城島 4.81
リベラ 3.62
2007
城島 5.03
バーク 3.75
2008
城島 4.57
クレメント 5.05
2009(この年だけジョンソンが1番手)
城島 4.84
ジョンソン 3.22
捕手別防御率はオカルト?
611: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:13:16.82 ID:gpP8/7Pj0
阿部は当時の日本最強打者だけど城島はチーム内ですら最強打者じゃなかったからな
615: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:13:51.54 ID:9CW+mWxDa
>>611
そらチームメイトに三冠王おるんやからしょうがないやろ
そらチームメイトに三冠王おるんやからしょうがないやろ
コメントする