eakon_reibou

1: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:41:02.64 ID:bC82TcRn0
せやろ?

4: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:42:14.74 ID:SV36jpqSa
まだいらんやろ

7: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:42:39.34 ID:bC82TcRn0
>>4
1ヶ月前から付けっぱなしやけど…

5: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:42:20.12 ID:qbzDFQXHa
つけっぱなしはこまめにオンオフより電気代安いんか?

10: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:42:57.43 ID:TwEfVq7L0
>>5
メーカーにもよるし機種にもよるで
あとダイキンの自動運転は色々とおかしい

17: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:43:51.26 ID:xW4k1Q9X0
流石にもうつけんと暑すぎる
ここは節約するところではない

25: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:45:07.17 ID:X4XK7vngd
エアコンの掃除しろ
2度は体感変わるぞ

19: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:44:08.29 ID:WRv8m6bE0
マイナス1.5固定や

30: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:45:32.40 ID:m3Zarb9u0
26℃で扇風機回せば最強よ

32: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:45:56.48 ID:tWBwvdYu0
0.5度調整ができるエアコンとかどこの富豪よ?

56: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:48:56.82 ID:bC82TcRn0
>>32
2020年型の霧ヶ峰でも出来たで
割と下位モデル

73: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:52:08.44 ID:aEToBneh0
除湿で24時間つけっぱでええ
no title

117: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 04:59:18.57 ID:GUluJsBNa
24度でつけっぱだわ

125: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:01:19.36 ID:evOeQscp0
26+扇風機や

130: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:01:44.91 ID:dYhk6XSz0
フィルター自動清掃機能付やけど地味にクソやないか?

143: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:03:22.13 ID:FJDmmnI/0
>>130
クソやぞ分解しにくくなるしいいことないでお掃除ロボ付きエアコン

144: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:03:58.65 ID:dYhk6XSz0
>>143
電気屋のおっさんにハメられたわ😢

145: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:04:13.68 ID:l9/MTXZ/0
>>130
派手にクソ定期

170: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:07:22.71 ID:d52u2u98p
昭和時代=クーラーは贅沢品

令和時代=クーラーは生命維持装置

no title

190: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:10:07.32 ID:m2OGMAlX0
>>170
これクーラー付けっぱなしにしていいのここ10年で生産された機種だけだからな
ジジババはとっととクーラー買い替えて快適生活送れ

178: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:08:16.88 ID:JtevWIWj0
26度は熱いし25度は寒いんよな

179: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:08:17.07 ID:fn9unfGcM
温度調整ガバなエアコンメーカーうんこ
ストレスどころか身体に負担かかるわ

208: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:12:47.28 ID:UXpgyvXXp
ジャップの気候の陰湿さは異常

229: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:16:18.14 ID:lCEZyZsVd
エアコンのクリーニングとかやった方がええんか?
ちなヤニカス
適当な業者多そうで怖いんよな

239: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:17:48.50 ID:tFsnyl95p
>>229
マジでやった方がいい
墨汁みたいなの出てくるで
自分でできないなら業者呼ぶのが楽

232: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:16:59.34 ID:zOmHwzOEp
毎年エアコンつけるの我慢して死んでいくジジババいるよな
こんなの節約してる時点でガイジや
食費より安いのに

237: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:17:41.05 ID:lqUnla9N0
ドライやっぱ安いんだな
ワイ去年の夏ガチで24時間4ヶ月くらいつけっぱやったけど別に電気代普通やったし

254: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:20:26.09 ID:g6OoVDxq0
湿度60%から50%になるだけでめちゃくちゃ快適になるのほんと不思議

306: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:35:03.64 ID:T4xahPP60
ワイエアコンとPCつけっぱで夏場は月1万行くわ

309: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:35:27.27 ID:K4v1urc70
1ヶ月エアコンつけっぱしたら電気代3万越えたぞ!誰だ安い言ったやつは!
ちな築40年ボロアパート

311: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:35:45.68 ID:7gY8KaQ5M
あと除湿機もつけんと駄目や
ジメりすぎてる

322: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:37:46.46 ID:+s0AIrYB0
今月買い替えたからガンガン使って気持ちええわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624736462/