スレタイの通り
身分証明書ならマイナンバーで良いと思うし何より運転するのが怖いんや
身分証明書ならマイナンバーで良いと思うし何より運転するのが怖いんや
2: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:29:00.13 ID:pCDOmVxp0
ちな大学2年や
3: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:29:38.38 ID:cgpDZvcMd
大型免許とれよ
5: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:29:50.28 ID:ubv4r/Um0
都会ならいらん
6: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:29:50.60 ID:lpbcEAbsM
とったほうがいい
7: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:29:54.25 ID:Dw4dWi66a
免許は若いうちに取ってた方がええで
取得する機会失う
取得する機会失う
10: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:30:21.75 ID:WH2+0X5p0
地方に飛ばされたら君終わるで
11: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:30:24.06 ID:XOPTR8Ola
時間あるうちに取った方がええで
13: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:31:18.00 ID:BPmKEl1Q0
ニートだけどとっといたほうがええで
14: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:31:48.81 ID:YTSUzgCM0
ガソリン代、保険代、税金、メンテナンス代、ちょっとのミスでも反則金と金食い虫やで
16: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:32:24.95 ID:cgpDZvcMd
>>14
免許取るだけなら30万くらいだろ
免許取るだけなら30万くらいだろ
15: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:32:16.75 ID:JjbSfbLqa
ワイトンキン
免許必要ないから取らなかったら嫁の親父(東北人)に凄いバカにされた思い出
免許必要ないから取らなかったら嫁の親父(東北人)に凄いバカにされた思い出
17: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:32:46.10 ID:G4MQ878H0
マイナンバーって身分証明書として使えないことあるやろ
運転免許のみみたいな
運転免許のみみたいな
19: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:33:12.96 ID:hQJjIoSed
後で必要になった時に社会人やとまとまった時間取れなくて後悔するで
20: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:33:31.92 ID:YTSUzgCM0
仮に免許取得するならオートマ限定で充分
今どきミッションなんて車が趣味の人しか乗らないし社用車はオートマが基本
今どきミッションなんて車が趣味の人しか乗らないし社用車はオートマが基本
28: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:36:48.06 ID:f0C1xDFC0
>>20
そのATが基本ってのは君の中だけだよね
3社渡り歩いたがATMT混合の会社が多くて使いたい時にATが空いてないとか良くあったぞ
そのATが基本ってのは君の中だけだよね
3社渡り歩いたがATMT混合の会社が多くて使いたい時にATが空いてないとか良くあったぞ
30: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:37:15.95 ID:o2cqjQaRd
とってもペーパードライバーなったら何もできんで
免許とったら速攻で運転しまくならないと
ただ卒業しただけやと一人でコンビニすら行けん
免許とったら速攻で運転しまくならないと
ただ卒業しただけやと一人でコンビニすら行けん
31: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:37:24.33 ID:RfxgnE0ba
色んな事の選択肢が減っても構わないなら別にいらない
取る動機として仕事で必要とされる場合が多いねやっぱ
取る動機として仕事で必要とされる場合が多いねやっぱ
33: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:37:41.82 ID:OozHlPWJd
そう思うなら取らなきゃいいここでああだこうだ言われたら気持ち変わっちゃうほどの意思なんか
36: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:37:56.91 ID:q7cYAEhN0
仕事しながら通うの大変だから学生のうちに取っといたほうが良い
38: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:38:58.85 ID:rFE9s+pk0
なんJやってる陰キャは夏休みやること無いから取るべき
41: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:39:45.48 ID:pCDOmVxp0
>>38
百里ある
百里ある
39: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:39:18.93 ID:GMG0KPcQd
というか運転免許ない時点で就職の幅が滅茶狭まるから必要かどうか関係なく普通は就職活動前に取得するやろ
個人的に車欲しいとかは関係ないわ
個人的に車欲しいとかは関係ないわ
47: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:41:46.08 ID:ZM+osWagM
「個人情報が強すぎるから」という謎の理由でマイナンバーが身分証として使えないことあるで
48: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:42:19.22 ID:GMG0KPcQd
今は車乗らんと思ってても将来急な転勤とかで田舎暮らしになって車が必要になるかどうかなんて分からんのやから暇な時に取っておくべきや
50: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 18:43:26.90 ID:o3akwSyZa
免許はヒマなうちに取った方がエエで
働きながら教習所とか通えんから
働きながら教習所とか通えんから
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626773327/
コメントする