NHK
7: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:03:04.85 ID:0tykrMzn0
日本人だと誰以来や?
22: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:06:03.01 ID:3L7QokKKa
>>7
テルはまだ帰化してない
テルはまだ帰化してない
37: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:07:52.96 ID:kdOEsmJm0
>>22
そういえば鶴竜って帰化した?
そういえば鶴竜って帰化した?
38: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:08:00.09 ID:lPgBPAaqa
>>37
した
した
17: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:05:25.69 ID:uuWT2zsur
若いイメージあったけどもう29なんだよな
2〜3年持ったらええな
2〜3年持ったらええな
28: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:07:06.39 ID:Cq9e4GpN0
豊昇龍横綱昇進まで頑張れ モンゴル横綱の系譜や
32: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:07:20.53 ID:kdOEsmJm0
白鵬かて体はもうボロボロやろ
また何場所か休んで次でた場所でまた照ノ富士と全勝決戦で負けて引退や
照ノ富士が白鵬戻ってくるまでに横綱で居れればいいけど
また何場所か休んで次でた場所でまた照ノ富士と全勝決戦で負けて引退や
照ノ富士が白鵬戻ってくるまでに横綱で居れればいいけど
44: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:08:11.43 ID:yLw/cqU60
>>32
短命短命言われてるけど案外長持ちすると思うで
案外って程度とは思うけど
短命短命言われてるけど案外長持ちすると思うで
案外って程度とは思うけど
35: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:07:43.51 ID:fEKG228q0
良かったなあ
白鵬に負けたの相当悔しかったと思うから次は勝って欲しい
白鵬に負けたの相当悔しかったと思うから次は勝って欲しい
55: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:09:34.16 ID:3L7QokKKa
>>35
白鵬批判派も「白鵬に負けて悔しがったの照ノ富士ひとりってどういうことだ?」って嘆いてたな
白鵬批判派も「白鵬に負けて悔しがったの照ノ富士ひとりってどういうことだ?」って嘆いてたな
36: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:07:49.22 ID:RuP/HvJcd
白鵬も安心して引退できるね
41: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:08:03.72 ID:653OT4GD0
照井くん!
42: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:08:05.48 ID:MeHiMJTYa
綺麗なV字回復はロマンがあるけど流石に体ボロボロやろ
白鵬もとうに限界超えて相撲してる感あるしでなんな悲しくなってくるわ
白鵬もとうに限界超えて相撲してる感あるしでなんな悲しくなってくるわ
46: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:08:29.81 ID:HFqDWYXy0
数年後は豊昇龍北青鵬の2横綱やろな
御嶽海は関脇
御嶽海は関脇
52: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:09:27.48 ID:VB3gCrOW0
日馬富士とか正直まだまだ見たかったよな
54: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:09:33.30 ID:ldhK3/pl0
白鳳の肘打ちはもう止めた方がいいわ
56: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:09:34.18 ID:Bb9M66BdM
序二段で照井くんに当たるの怖すぎるよな
63: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:11:58.40 ID:qeniMBwv0
>>56
そのときはでかかったけど怪我明けでシナシナやったで
ケツはぺたんこで腹もだるだるやった
そのときはでかかったけど怪我明けでシナシナやったで
ケツはぺたんこで腹もだるだるやった
57: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:09:41.92 ID:alPk0VdWd
御嶽海ホント嫌い
60: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:10:13.04 ID:Cq9e4GpN0
モンゴル同士の取り組みに比べてジャップさん同士のはつまらんよね
引いてはたいてばっか
引いてはたいてばっか
64: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:12:20.18 ID:b6Ui265tp
大麻野郎の水差しが無ければなぁ
65: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:12:25.35 ID:JtolumAca
76: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:14:04.82 ID:4Zw5eQNC0
大関に上がったモンゴル出身力士は全員横綱になってるんだよな
さすがに照で途切れるかと思ったけど凄えな
さすがに照で途切れるかと思ったけど凄えな
81: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:14:55.04 ID:yLw/cqU60
>>76
復帰1年で横綱って
ようするに横綱なって当然ってことだけどな
復帰1年で横綱って
ようするに横綱なって当然ってことだけどな
87: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:15:48.61 ID:4Zw5eQNC0
>>81
序二段まで落ちたときに引退すると思ったわ
序二段まで落ちたときに引退すると思ったわ
113: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:19:54.20 ID:3L7QokKKa
>>87
2018年7月場所で幕下に落ちてから3回「もう辞めます」って言ったらしい。
2018年7月場所で幕下に落ちてから3回「もう辞めます」って言ったらしい。
77: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:14:18.52 ID:TUWcedsc0
おめ
78: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:14:27.41 ID:1WP+B89fr
めでたい
83: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:15:16.46 ID:o/6DBo8Ud
大麻のやつって惜しい人材無くした感じ?
97: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:17:39.74 ID:qoqsuzb80
>>83
やっぱりな(レ)くらいの感想
やっぱりな(レ)くらいの感想
119: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:20:58.68 ID:ZKMLSi5Q0
>>83
まだ若いからなんともいえんけど正直思ってた程番付上げてくる事はなかった
まだ若いからなんともいえんけど正直思ってた程番付上げてくる事はなかった
96: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:17:28.44 ID:FSYsg/ora
詳しいやつに聞きたいんやが白鵬とか朝青龍レベルのやつって出た最初からレベチなんか?
108: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:19:22.70 ID:4Zw5eQNC0
>>96
朝青龍は高校時代全国優勝すらしてないし
白鵬とか序ノ口で5勝2敗とかやしな
どんどん強くなって行った感じ
朝青龍は高校時代全国優勝すらしてないし
白鵬とか序ノ口で5勝2敗とかやしな
どんどん強くなって行った感じ
112: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:19:52.56 ID:Mv2wJw8W0
>>96
朝青龍は最初からバケモン
白鵬は2年目からバケモン
朝青龍は最初からバケモン
白鵬は2年目からバケモン
114: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:20:32.82 ID:fBVvOMLB0
意外と照ノ富士に好意的な奴多いんやな
申し訳ないけど白鵬以上の悪童になると思うわ
今の時点ですでにインタビューでの態度とか横綱の品格に相応しくないし
白鵬もまだ横綱上がるまでは謙虚やったよ
申し訳ないけど白鵬以上の悪童になると思うわ
今の時点ですでにインタビューでの態度とか横綱の品格に相応しくないし
白鵬もまだ横綱上がるまでは謙虚やったよ
151: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:25:33.92 ID:VRepLKHc0
>>114
若い頃はやんちゃだったけど怪我を経て謙虚になったって設定やから
若い頃はやんちゃだったけど怪我を経て謙虚になったって設定やから
170: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:27:43.56 ID:ZKMLSi5Q0
>>151
怪我以前から照ノ富士好きなやつにとっては悪童なら悪童で別に問題ないしな、元がくそ生意気なキャラやし
怪我以前から照ノ富士好きなやつにとっては悪童なら悪童で別に問題ないしな、元がくそ生意気なキャラやし
124: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:22:22.03 ID:kdOEsmJm0
力士の全盛期って何歳くらいなの?
128: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:23:03.96 ID:qoqsuzb80
>>124
昔は25くらいやったけど今は30手前までは成長期でそこからは衰えとの戦い
昔は25くらいやったけど今は30手前までは成長期でそこからは衰えとの戦い
131: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:23:28.54 ID:wTKhusbId
>>124
以前は20台前半やった
今は25以降の力士も多いな
以前は20台前半やった
今は25以降の力士も多いな
134: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:23:37.68 ID:ZKMLSi5Q0
>>124
20代半ば
今大卒とか増えて30歳近くになってからようやく活躍するやつも増えてるけど
20代半ば
今大卒とか増えて30歳近くになってからようやく活躍するやつも増えてるけど
154: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:25:35.93 ID:M8GCjyNed
スポーツニュース「白鵬に引退勧告!照ノ富士が横綱昇格!」
ワイ「これはこの照ノ富士ってやつが優勝したんやろなぁ」
なお
ワイ「これはこの照ノ富士ってやつが優勝したんやろなぁ」
なお
164: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:26:57.18 ID:mBbnMvqZa
基準がクソ厳しかった一昔前ならこれでも昇進できなかったんだろうな
171: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:27:46.76 ID:yLw/cqU60
>>164
連覇してからの14勝ではさすがに文句のつけようがない
なんのために「準ずる」なんてのがあるのかわからん
連覇してからの14勝ではさすがに文句のつけようがない
なんのために「準ずる」なんてのがあるのかわからん
176: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:29:11.12 ID:Kz352/7ud
これでもう数年は横綱に上げる奴居らんな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626825748/
コメントする